先週だったかな。
職場でいただいたお土産。
あら、ワタクシのブログタイトルと同じ名前ですねっ。
何だか親しみを感じちゃうわ。

神戸のお菓子ハイカラさん。
せんべいのような形にしたカステラ…。
ううーん、説明が下手だな。
でもそんな感じ。
ちょっと不思議な食感。
でも美味いわ。

これは洋ナシのスパークリングジュース。
ペアタイザーって名前でしたかね。
南アフリカ産の洋ナシ100%。
梨の風味がしっかりとしたジュースです。
アップルタイザーはリンゴ。
梨はペアって呼ぶんだ。
とても甘くてシュワシュワです。
グレープもあったなぁ。
今度は何にしよう…。

たまたま買ったヤツ。
いかくん豆。
障害者雇用施設の~ ってとこがね。
気になるんだよなぁ。
ついつい買っちゃう。

家に何か無いとダメ。
アイスとかお菓子とか。
なのにここ2、3日何も無かったからねぇ。
冷蔵庫の中とか周りを探しまくっちゃいました。
無いことにも慣れないとダメなんだけど。
職場でいただいたお土産。
あら、ワタクシのブログタイトルと同じ名前ですねっ。
何だか親しみを感じちゃうわ。

神戸のお菓子ハイカラさん。
せんべいのような形にしたカステラ…。
ううーん、説明が下手だな。
でもそんな感じ。
ちょっと不思議な食感。
でも美味いわ。

これは洋ナシのスパークリングジュース。
ペアタイザーって名前でしたかね。
南アフリカ産の洋ナシ100%。
梨の風味がしっかりとしたジュースです。
アップルタイザーはリンゴ。
梨はペアって呼ぶんだ。
とても甘くてシュワシュワです。
グレープもあったなぁ。
今度は何にしよう…。

たまたま買ったヤツ。
いかくん豆。
障害者雇用施設の~ ってとこがね。
気になるんだよなぁ。
ついつい買っちゃう。

家に何か無いとダメ。
アイスとかお菓子とか。
なのにここ2、3日何も無かったからねぇ。
冷蔵庫の中とか周りを探しまくっちゃいました。
無いことにも慣れないとダメなんだけど。