ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

遊ぶぞー

2019-08-30 23:37:06 | いい感じ

遊び盛りのマゴ君を連れて来たサッポロさとらんど。

腹ペコなジジはトウモロコシを食べ続けていたい気持ちもあるんだけど…。まさかワタクシだけ勝手な行動ってのもなぁ。

おお、遊んでるね。

いっぱい走ってたくましく育ちますように。と、ベンチから願うジジ。

横着なんだな。

ビールを飲んで寝転がって…。

ついついそんなことばかり考えてしまいます。

秋なのですね、そこら中にトンボが留まります。

さて、次はどちらへ。

公園の全容を知らないワタクシは、後ろから付いて行くだけ。

あら、キノコ。

場内を散策する自転車があるそうです。大人2人に小さいコは前輪側に取り付けられた柵の中に乗れるヤツ。

でもね、今回の参加人数は大人3人。

ジジはこの自転車を見ていますから、あなたたちは遊んで来なさい。

さとらんどセンター前で1時間ほど待とうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たいところ

2019-08-30 22:50:04 | たてもの

天橋立は成相寺の本堂を巡ります。

展望台からの景色を楽しむだけのつもりだったのですがね。ここはそれよりも随分と高い所だから。

でもここから見る天橋立の股のぞきがホンモノなのだとか。時間が無くてのんびり出来ず、肝心なのを見れなかったんだな。城崎温泉もここも。また行かなきゃなりませんわ。見たい所が多過ぎたもの。

家族は御朱印をお願いしたのかな。

待ち時間のあるワタクシは本堂の中をウロウロしていると凄いものを発見。これは左甚五郎作の「真向きの龍」と呼ばれるもの。

そんなに大きなものじゃ無かったのですが、睨みの効いた龍は生きているよう。

内側の撮影は一部のみ許されているのですが、カメラオヤジはまだまだ撮りたいんだもの。外に飛び出します。

日差しも穏やか。

本堂の右隣は熊野権現社。中のお社が大事なんだから覆屋がどうのこうのと言うつもりはありませんけどね。赤茶けたトタン屋根はどうかと…。

さて、そろそろワタクシどももお暇いたします。次のバスが迎えに来る時刻が近付いていますから。

ああ、まだまだ見る所があるんだよなぁ。

鉄湯船と呼ばれているのは手水鉢。重要文化財だったのですね。何も知らないまま立ち去ってしまったワタクシは、龍の姿が気になっただけ。

全景を撮っておくんでした。トホホ。

まだまだ知らない所はあるんでしょ。

五重塔もまだだし…。名残惜しいけど先を急ぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいんじゃないの

2019-08-30 19:37:48 | いい感じ

昨日の夜はギョウザ。

もちろんいつもの“みよしの”でございます。

それをいつもの“ゆず辛”でいただくの。もう定番中の定番になりましたから。

野菜もたっぷりといただきます。ところでこれに掛けるのはマヨネーズかドレッシングか。我が家にあるものならゴマドレだけど。

今日は特定保健指導なるものを受けました。

日頃の食生活と運動、寝ることなど、自分の普段のダメ出しをしていただくものなのですが、最近の食べる量控えめは評価されました。ま、そこそこ痩せましたからね。

でも、お昼を食べたり食べなかったりはダメなのだとか。それにパンだけってのも糖質のみの摂取は代謝が良くない…、って言われたような。

夜のペダルこぎのためにタンパク質なものを食べるように。そうか、肉。そして魚。大好きな魚肉ソーセージもグーらしいです。

早速週末に買い出しに行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盤振る舞い

2019-08-30 18:45:00 | 飲み食べ

干支の会でお邪魔した“ふるふるとまと”。

1時間遅れで着いて、すぐに日本酒。

野菜も網には載せてみましたがね。飲んでいれば良かった人だったかなぁ。

とにかく載せてました。炭火もいい感じだったし。

それを眺めながら大きなグラスの國稀を啜る。これが結構スイスイと行けちゃうんだから。

そうそう、若いコたちと飲む時はコミュニケーションの取り方が大事。でも太っちょオヤジは場を和ませられるようなテクニックも無し。

だから気とともにお金も使います。ふるふるとまとの人気商品はサクランボソフト。若いコたちに振る舞いますとも。

と、言っても女性限定ですがね。ワタクシ、そうやって成長して来た時代の人だから。

ところで…、何個買えば皆さんに行き渡るのですか。

ちょっぴり不安です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペース

2019-08-30 17:59:59 | 考えたら

8月も終わりですね。

もう少し残ってはいますけど。

朝晩は涼しさを通り越して寒いくらい。ま、このまま急激に寒くなるとは思えないから…、いくらか暑い日も来るのでしょう。

そう書きながら暑がりなオヤジは今のままで暫くお願いしたい、と思います。

さて、今年は山にも登らず山道にも行きませんでした。仕事が変わったことが大きかったかな。体重重めの太っちょオヤジはハァハァ苦しみながらも毎年登ってたんだよなぁ。

ここで休むともう登れないような気もします。

いや、どんな年になっても身の丈に合った歩きをすることが大事。そう学んだね。

自分のペース。

しっかり守りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン味の

2019-08-30 12:58:00 | 飲み食べ

冷蔵庫で少々眠っていた甘酒。

國稀の冷やして飲む酒粕甘酒。しかも国産レモン入り。

ううーん、そんなの初めてなんだけど。

あら、飲み口サッパリ。こりゃ一気飲みでもいいんじゃないでしょうか。

まだあるのかなぁ、探してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の会

2019-08-30 12:47:20 | 飲み食べ

水曜は干支の会でした。

職場で同じ干支同士で親睦会を作っているんです。今回は春に採用された新人さんの歓迎会。でも少し遅れての会場入り。

まあ、1時間も遅れたら仕方がありません。ビールは無いよぉー。

ううーん、自己都合で遅れたのですから文句も言えませんな。じゃ…、と言うか國稀の佳撰が1升ビンで用意されてるんだもの。それをいただきます。

ワタクシ、いつもカメラオヤジを自負しているのに。1升ビンを撮り忘れたなぁ。

あ、会場はいつもの〝ふるふるとまと〟です。

少しでも早く飲みたかったんだな。大きめのビールグラスになみなみと注がれた國稀が、スーッと喉を流れて行きましたもの。

よぉーし、今日は若者たちとじっくり話そうじゃありませんか。と、いい勢いだったんだけど。

お酒弱いです。だから…、とりあえずご飯を頬張ります。

ほら、ドンドン焼けてるし、飲めや食えやー。

話はそれからでお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹でたて

2019-08-30 08:21:29 | いい感じ

先週お邪魔したサッポロさとらんど。

正式には札幌市農業体験交流施設。

で、ここはその中心となる“さとらんどセンター”。

中では野菜の即売中。どれも格安です。

施設の中ではバターやソーセージの手作り体験も出来るのだとか。

あら、そういうのにも少々興味のある太っちょオヤジです。

でも1番はこちら。茹でたてのトウモロコシですわ。

遊ぶ前にまずは腹ごしらえ。

売り場の片隅に茹でた鍋もありました。おお、これはホンモノです。

さて、どこでいただきましょうか。

花はたくさん。青空もきれいだし。

施設から近くにベンチが何台か並んでいます。

まだ全然動いてませんがね、まずはひと休み。

いいねぇ。甘くて美味かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身も心も

2019-08-30 02:49:25 | 考えたら

天橋立は成相寺。

家族は神社仏閣が好き。大体は小高い所にあるでしょ、だから自然と上ったり下りたりってことも体験するのです。体は鍛えておかなきゃなりませんのです。

参拝するのも修行のうち。

そんな感じかな。

さて、本堂に到着です。

ワタクシ、どちらかと言えば建物に興味があるカメラオヤジですから。お寺の歴史だとか、本来のことが全然わからなくて…。

身代り観音さまの話で有名なところなのだとか。そんなことも知らずに来てしまいました。

御本尊さまは聖観世音菩薩。美人観音さまとしても知られて…、ううーん、それすらも知らず。

お参りすれば身も心も美しくなれるらしいです。

ありがたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶色系

2019-08-30 01:48:48 | 飲み食べ

マゴ君が寝てからの宅飲みをしたの。

いつもはビール1缶あれば十分な太っちょオヤジですから。ちょっと贅沢にエビスのプレミアムエール。

近くのスーパーで買って来た肴たち。ワタクシの好みで選んだのはどれも濃い味で同じような色。

1缶に肴3つは多かったなぁ。

しかもジャンボサラダ付き。そして食後1時間以内に寝る。

ううーん、ペダルもこげないし。大丈夫かー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする