今日の夕暮れ。
水平線辺りは明るくなっているのですがね。ワタクシの頭の上は重そうな雲。
だけど空気は澄んでいるのでしょうか。カムイエトの岬もくっきりと見えましたから。
お気に入りの場所は古茶内の浜。ここから眺める海が何よりも好きなんだな。
列をなして飛んて行く鳥たち。
あれ、君はまだ帰らないのかい。
いやいや、今日は夕焼けを撮りに来たのでした。
もう少し待っていれば朱色の空も楽しめたのかも知れません。
今日の夕暮れ。
水平線辺りは明るくなっているのですがね。ワタクシの頭の上は重そうな雲。
だけど空気は澄んでいるのでしょうか。カムイエトの岬もくっきりと見えましたから。
お気に入りの場所は古茶内の浜。ここから眺める海が何よりも好きなんだな。
列をなして飛んて行く鳥たち。
あれ、君はまだ帰らないのかい。
いやいや、今日は夕焼けを撮りに来たのでした。
もう少し待っていれば朱色の空も楽しめたのかも知れません。
マゴ君の誕生会に呼ばれたワタクシ。
小さいコと遊ぶことなど滅多にありませんからね。ここぞとばかりに体を使います。壁に飾っていた風船は、時間が経つと床に落ちて来たので、蹴って遊ぶの。もう汗だく。
もうジジはヘロヘロなのです。
喉が渇いたら冷やしてあったスイカを…。
サッポロスイカ。
丸ごとを見るのは今期2回目…、と言うか今月2個目ですな。でんすけすいか以来。
いい感じの赤色。早速カットしていただきましょう。何切れ食べられるのか…。
もちろんどちらが多く食べられるか。競争です。ジジは手加減無し。
勝負の世界は厳しいのでございます。
玄関に飾ってあるガラスビン。
ハーバリウムと呼ばれるものらしいです。元々は植物の標本のことらしいですがね。いつからこんなオシャレなものの呼び名になったのでしょう。
さて、物置の片付けも手掛けたままなワタクシ。あと1日は掛かるんだけど…。それを終わらせなきゃ飾り物の出番がありません。
トホホ。
昨日は午後から町内にある老人介護施設にお邪魔しました。ホーム祭なるイベントが開かれるの。
お昼にはジンギスカンや焼きそばの模擬店が出て、お昼からはヨーヨー釣りや宝引きなどの露店も並びます。
ワタクシの任務は入所している方の介助。と言っても歩ける皆さんでしたから。初めましてのご挨拶をし、施設の中に設営されたお店を見て歩きます。1時間ほどの短いものでしたけどね。役に立ったのかなぁ。
お手伝いが終わり、皆さんのおやつタイム。ワタクシも一緒にいただいてしまいました。あら、ありがたい。
聞けば隣マチ留萌の大判焼きのものなのだとか。
美味かったなぁ。
また来年も会いに参ります。そしてまたたい焼きをいただきます。
てしお温泉夕映の話をもう少し。
ガッツリ系なのに彩りも豊か。お品書きを見たらこれは…、
海老とホタテのヴァプール、トマトクリーム入りリゾット添えと言う料理でした。増毛人は多少驚いています。だって肌色のソースなんだもの。
で…、お味はバッチリです。宴会じゃなきゃ黙々と食べ続けたいものでしたわ。なので多分この日の体重は危険です。ああ、来週は健康診断があるってのに。
ま、今さらそんなことを気にしても始まりません。お酒の力は恐ろしいです。こちらは牛すじと豆腐の煮込み。これがまたいいね、ご飯が欲しくなっちゃう。
日本酒でも良かったのかな。
最近あまり食べないように気を付けていたんです。だけどなぁ、好きなものだらけ、ってのは大変です。写真撮って箸も持つでしょ。忙しい。
いつもならそろそろ撮るだけで…、そんな場面になるハズなんだけどなぁ。
これが肉の力なのかも知れませんな。
帰ったらペダルこごう。
誘惑に負けたカロリーの過剰摂取。
美味かった分、たくさん反省します。