ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

見に行きました

2019-08-14 23:32:15 | いい感じ

今日は盆踊りでした。

天気の崩れ方が心配されますが…、まだまだ大丈夫でしょ。折りたたみの椅子を背負って会場を目指します。

会場は1丁目通りにあるメモリアルパーク。元々は3丁目通りを通行止めにして踊ってたんだよなぁ。

まあメモリアルパークは広いしトイレもあるし。照明完備で事前に櫓も組んで置けると言う…、人口の少ないマチには便利な場所なんです。

山側隣には潤澄寺と言うお東のお寺。お盆だもの、美しく飾られています。提灯に照らされるところも見てみたい…。

などと思っている間に会場到着です。あら、ビールに合うものが用意されているのでしょうか。

昨年までは会場設営の側にいたのですが、今年は観客です。

それにしても今年は踊り手が多いです。聞けば増毛で研修中のベトナムから来た皆さんなのだとか。浴衣は町内の各家庭から譲り受けたもの。

今日の太鼓は2人。子ども盆踊りから大人のまで通しで打ち続けるのは大変です。手のひらに水膨れが出来て無いですか。昨年までの自分を思い出します。

すまんね。ビール飲んじゃって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌のパン

2019-08-14 17:34:19 | 飲み食べ

子どもたちはみんな札幌住まい。なのでワタクシどもも随分とマチのことを知りました。

一番上のコの近くには米粉パンのお店。スカンピン派のワタクシはあまり寄り道は好まんのですがね。多勢に無勢…。しかもパンのことにはあまり強くは言えない控えめオヤジですから、

とりあえずそこそこ美味いと位置付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸くてデカイもの

2019-08-14 12:27:45 | 飲み食べ

お盆に大きないただきもの。

あら、デンスケさんじゃありませんか。家族は大のスイカ好き。ありがたいです。だけど随分大きなスイカでしたから。冷蔵庫で冷やすのも大変…。

まあそれは嬉しい悲鳴ってことで。これを機に野菜室の整理もしちゃう。

そうそう、メロンまでいただきました。しかも2コ入り。

神さまと仏さまにお供えさせていただきましたが、メロンはマゴ君の好物ですもの。ご先祖さまが食べ切れたかどうか…。

ジジはゆっくり冷えるのを待つのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見慣れたもの

2019-08-14 07:57:20 | おおらか

昼間なのに街路灯が点灯しています。しかも旧商家から駅側だけ。点検作業ですかね。

空には飛行機雲。

以前ならその先を飛ぶ飛行機を収めたくてソワソワしてたのに…。

今はそうでもありません。見晴らしのいい窓からの景色。だんだんと慣れて来たのですな。

でも水平線に浮かぶ島は探してしまいます。今日は見えてるか…。

まあ日課ですわ。昨日の朝は少し雲が多くて雨を心配したのですが、夕暮れには爽やかな雲が流れて…。

でも利尻が見えた時は天気が崩れると言われてるし。週末はサッポロビール会のビアパーティー。

台風の接近も心配されます。どうぞこのまま穏やかでお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃の

2019-08-14 01:50:33 | 生きもの

ワンコより撮ることが多くなっているような気がするウサギ。

でもエサをやることしか出来ないワタクシです。後は撫でれる。めんこめんこって。そしたらぐぅーっと頭を下げて目を瞑るんだな。ううーん、ヒゲの伸び方が気になります。

ドタバタと小屋の中を走り回るだけなのですがね。ストレスは無いのかなぁ。

無いワケないか。たまには部屋の中を走り回ることも必要かと…。さて、部屋の片付けと一緒にウオーキングコースでも作って差し上げましょうか。

何を話しかけても返事は無いの。いや、ワタクシの想いが弱いだけかも知れませんな。ちゃんと飼っている人は会話も出来るんでしょ。

んなこと無いか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする