ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

また来ます

2020-09-22 22:37:06 | 飲み食べ

土日月火と毎日撮りまくりのカメラオヤジ。

毎日濃かったです。

前半は室蘭で、後半はのんびりって予定が変更になりましたからね。

初日のカフェリッカから改めて行きましょうか。

Riccaサンド。

セットにしたのでサラダとスープ、デザート、ドリンク。

大好きなミネストローネだもの。

しかも具だくさん。

こんなにも野菜たっぷりなのは初めてかも。

たっぷりなのはサンドイッチも同じです。

これでもか、って詰まり方。

なのにパンはフカフカです。

増毛人は驚きまくりです。

おかめやの食パン。

そしてもうひとつの驚き。

シャインマスカットとナガノパープルのミックスパフェ。

豪華です。

家族が食べているものですが、中の状態が気になるカメラオヤジです。

あら、ワタクシが注文したデザートが運ばれて来ます。

何だか、かわいらしいんですけど。

小さなマシュマロ付き。

アイスと生クリーム。

その下にプリン。

まだ下にも何かありました。

シリアルと呼べばいいのでしたか。

サクサク、サクサク。

満腹です。

またお邪魔させていただきましょう。

混んでいたらテイクアウトで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりなら

2020-09-22 16:00:00 | どこかへ

連休は走り回りました。

と言っても、今日はまだ札幌往復の任務が待っているのですがね。

ジジはいつまで元気でハンドルを握り続けられるんだろう。

最近、ふとそんなことを思うようになりました。

そうそう、運転免許の更新にも行かなきゃ。

視力は大丈夫、耳もそれなりに聞こえてます。

期間延長していただいて10月の初旬まで。

後は判断する力。

それと、思ったように体を動かせる思考回路。

大丈夫かな…。

札幌16時10分発の留萌行き。

厚田辺りで夕焼けが楽しみな時間となりました。

だけど山側の席にしちゃったし。

空いてたから移動しても良かったんだけど…。

久々のバス旅。

今度はもう少し遠くへ行ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ご飯

2020-09-22 14:26:14 | 飲み食べ

今朝は焼き鮭。

毎度お馴染みの厚切りタイプ。

休日の朝はちょっぴり贅沢。

味噌汁は大根菜っ葉かな。揚げ入りです。

朝からご飯が進む組み合わせだけど、サラッと一膳で我慢するのでございます。

これはマゴ君の…。

一昨日の夜から増毛入りしているの。

昨日は留萌管内を北上して天塩まで足を伸ばしました。

もうジジはヘロヘロ。

マゴ君は元気いっぱいらしいです。

羨ましい。

遊びたくて朝ご飯も食べたく無いのだとか。

ヒマなジジがナンチャッテおにぎりにしてあげちゃいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別ルール

2020-09-22 10:40:00 | 飲み食べ

先週のお昼。

ここのところご無沙汰が多かったスカンピンのパン。

なので、会えば少々多めに買ってしまいます。

そうそう、この日はバリウムを飲んだ日だから、お腹も空いていたのです。

いつものおにぎりは正午を待てずにパクついてしまいます。

何たって前日のお昼におにぎりを1コ食べただけなんだから。

あれもいいな、これも美味しそう。

悩みます。

なんて…、ワタクシのパン選びはピピっと来たヤツを取る直感型。

過度な空腹に耐えかねたワタクシ。

この日だけは異例の4コルールで臨みます。

まずはエビフライパン。

尾っぽの殻が香ばしい。

殻好きとしては頭ごとでも構わんのですがね。

そんなのにはなかなか出会えないし。

こちらも久しぶりの枝豆パン。

これこれ、チーズの風味もする逸品。

じぁ、次は甘いのだな。

サツマイモの餡が、何とも言えずのまったり感に浸らしてくれるのです。

ごちそうさま。

そうそう、締めはメロンパン。

チョコチップが散らばるお子さま向け。

童心に帰って楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-09-22 09:50:00 | 動くもの

いつも海ばかり眺めているカメラオヤジ。

海の青さは毎日変わるでしょ。

雲がたち込めれば、何とも言えず重苦しい海の顔になることも。

だから余計に青の海を楽しんでいるのかも知れません。

暫く陽炎のようにボヤけていた船たち。

そろそろ海面も冷たさが戻って来たのでしょうか。

ズームもクッキリ画像になりました。

さて、今日も晴れ。

暑寒別川には鮭たちの群れも戻って来たようです。

こりゃ見に行かなきゃ。

連休最終日、疲れ気味ではありますがカメラ片手に走ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-09-22 09:00:16 | お天気話

グワワワァァァー。

いつも聞こえるエンジン音より倍くらい大きな音。

どこから鳴っているのか。

いつもの窓から見える景色の中には見当たらず…、音だけが大きく近付いて来るのです。こりゃ間違い無く船だよなーと思っていたら、雄冬の方角から飛び込んで来るの。

あら、北海道警察のグレーの船体…、取締り中でしょうか。

ご苦労さまでございます。

近くにボートがある時は少々減速。

マナーなのか監視なのか、遠くから眺めるだけのカメラオヤジですが、なぜかこちらも緊張してしまいます。

海の上は一部雨。

晴れたり曇ったり、雨が降ったり雷だったり。

変わりやすい秋の空。

ほら、虹が出ましたよ。

ホンの短いものだけど。

また得した気分になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする