思えばこの連休。
いい天気に恵まれました。
一応傘は積んでおいたんだけど、ほぼ雨無し。
ありがたい。
海の青さに灯台の白が映えますな。
灯台の敷地には芝生が広がります。
そこにも行ってみたかったけど、立ち入りは規制されていましたから。
残念です。
ドッドゥン、ドッドゥン、カシュシュ、カシュシュ。
遠くを行く作業船のエンジン音は、増毛の海でも聞いたような…。
ま、海はどこまでも繋がっていますから。
何が獲れるのでしょう。
漁船の姿も多かったです。
それぞれにタイプの違う船。
漁の様子を高いところから眺められるなんて…、カメラオヤジなら毎日通っちゃう。
そんな気持ちにさせてくれる贅沢な場所。
地球岬は、ここらで一番高いところになるのでしょうか。
展望台でぐるりと回ればそのほとんどが眼下に収まります。
絵鞆半島…、えともって読むらしいです。
外海側は断崖が続くのが特徴。
外側だけじゃ無く、両方とも切り立ってるし。
先の方に見えているのは測量山。
次はそっちに行きますぞぉ。
ああ、その前に朝ご飯だな。
さて、車に戻りましょうか。