ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お昼には

2023-12-23 23:50:00 | 飲み食べ

昨日のお昼は回転寿司。

この醤油ボトルが並ぶところと言えば…、もうおわかりですね。

そう、はま寿司。

まずはイカ3種盛り。

そして山ワサビのせ。

イカ大好きだもね。

そればかり食べ続けてもいいんだけど、やっぱりマグロもいただきたい。

家族はブリトロ。

それにビンチョウマグロ。

1回戦はここまでかな。

ワサビは小袋が用意されていますので、とりあえず3つ分。

赤身はいいね。

山わさびののったイカは要注意です。

ツンと度合いが凄いですから。

鼻詰まり気味のワタクシ、間違い無く咽せます。

お茶とガリで中和致します。

さ、休んでないで2回戦に突入致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-12-23 21:07:00 | お天気話

窓から見える雪の量が半端無いです。

雪の降り始めが遅かったこともあって、今年は少ないかもって勝手に思っていたワタクシですがね。

白くなったなと思ってからまだ10日余りだし。

裏の方に回って周りの雪はねでもしましょうか。

何て…、急にここまで積もってしまうと諦めちゃう。

よくぞここまで積もりましたな。

いつもの冬なら…、いやいや。

これからの時代、例年通りは通用しないか。

階段のところの窓。

こんなに早く見えなくなるとは…。

雪下ろしもしなきゃならないかなー。

量は多いけど一気に積もった分、重さはそうでもありません。

下の部屋の押入れ、戸はまだ開閉可能だから。

晴れたら少しは減りますか。

毎日雪の予報だけど。

やっぱり風車で雪を溶かすヤツ。

本気で作りたいです。

素人でやれる範囲で。

いくつになっても前向きで。

時間は少ないけど、ちょっとは頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケ

2023-12-23 17:50:00 | 飲み食べ

これは一昨日の晩ご飯。

コロッケをいただきました。

サラダはシャキシャキの大根。

キュウリとニンジン、カニカマ添え。

ところで青じそドレッシングが無くなってしまいました。

結構長い間使いましたね。

ずっとこれでもいいかなと思っていたのに…。

ゴマドレに交替。

もちろんそちらの愛用期間の方が断然長いんだけどね。

不思議です。

何だか珍しいものに出会ったような味覚。

おでんの残りと一緒にいただきます。

コロッケはもちろんソース掛け。

締めは田中青果のニシン漬け。

量を控えているワタクシ。

いつものペースならものの5分。

どれも大好きだからなぁ。

もったいない…、ゆっくりと味わっていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッフル

2023-12-23 13:15:00 | 飲み食べ

木曜のお昼。

十六穀米ごはんのからだ想い弁当。

何だかカラフルなのをいただきました。

確かに健康的なのが並びます。

十六穀米の上に甘納豆。

赤飯には甘納豆派のワタクシ。

ウエルカムでございます…。

だけど、少々雰囲気が違うようでした。

煮豆、キンピラ、インゲン…。

狭い中ですが、ちょっと旅に出たのかも知れませんな。

食べてしまえば同じことだから。

ふぅ…、完食です。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものとこ

2023-12-23 11:30:00 | どこかへ

これのどこが降るのでしょう。

120キロほどを移動したワタクシ。

予報のどこの何が当たったのかもわからなくなりました。

まあ空には怪しい雲が無いとは言えませんがね。

路面はテカテカっぽい。

走り出しのスリップに気を付けます。

止まる時も同じ。

早めのブレーキをオススメします。

そう言えば昨日の帰り。

下水処理場辺りで信号待ちをしていたのですが、後ろから赤い光が近付いて来ます。

救急車だわ。

3車線の道のどこを進んで来るのかを確認すると真ん中の車線にいるワタクシの右側。

どの列もビッシリなんだけど避けなきゃダメでしょ。

ハンドルを左に大きく切って1メートル近く左に。

だけどその前の車は動かず、左のトラックも無反応…、車ごとの空間には結構な余裕があるのに。

全く空ける気などありません。

都会では毎度のことですか。

救急車でも待てと。

ま、どうでもいいことなのかも知れませんな。

自分がやれることをするだけ。

家族を病院に送り届け、暫し待ち時間のワタクシ。

今回はどこで待ちましょうか。

悩む必要もありません。

いつものところへ向かうだけだもの。

少しの間、お邪魔致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-12-23 09:35:00 | カラフル

花はいいね。

眺めていると心が落ち着きます。

今の仕事もそろそろ丸3年になろうとしていますが、来春からは大きな施設の管理業務も加わることになっています。

高々4人で進めて来た小さな事務局でしたけどね。

秋からは2人増やして…、何をどう変えることが出来るのかはわかりませんけど。

まずは人数が揃わなきゃ始まらない。

そう、ここには余裕が必要なんです。

体にも心にも。

前進したいのなら。

毎年、同じことを繰り返しているだけならそれでいいのかも知れません。

でもね、同じことだけやっていると必ず中身は雑になって行くから。

熱が無くなると言うか、興味が薄れるような気がするのです。

準備に時間を掛けなくてもやれちゃうような…。

多くの人の手で進まなきゃならない場所。

ここではそうしなきゃならない意味がある。

助け合う気持ちを育てる場所だもの。

そう思わないかい。

と自分に問い掛けます。

あと3か月。

やり残したことはたくさんあるとは思いますが、このままいても変えられないし良くもならない。

引き継ぐタイミングなのだと感じるのでございます。

どなたかにお願いしなければならないけど。

それは異動で対応して来たところ。

これからだって同じようにお願い致します。

そしてワタクシ。

応援側に立たせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のために

2023-12-23 03:50:00 | 考えたら

世の中には何が起こっているのでしょう。

市販薬の多量購入が禁止されるとか。

販売目的の買い占め対策かと思ったら、若いコがたくさん飲んでフワフワしちゃいたいの。

安くも無いとは思うけどなぁ。

買えちゃうんだな。

お金はあるんだ。

そしてフワフワする。

何やってるんだろう。

まあ、フワフワで収まらない場合もありそうです。

単純なのか複雑なのか。

今どきの世はよくわからんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごかけご飯用

2023-12-23 01:24:00 | いい感じ

牛肉と一緒に届いた箱には、取扱注意の表示がありました。

しかも厳重。

包みを開くと「産みたて新鮮…、マザーズの玉子」。

40コ入り。

ミックスと書かれていますけど。

ほう、赤褐色と白が混じっています。

色が2種だからミックスかな。

説明書きが添えられています。

もっと深い意味がありましたわ。

どちらも美しい。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする