ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

値上げの先

2023-12-21 22:26:00 | 考えたら

郵政民営化の先にあるのがハガキ85円への値上げ。

でも黒字にはならず、さらに値上げが必要とか。

出来ないなら止めちゃえばいいのに。

民営なんだから。

鉄道と同じように、違う部門で収益を上げて本業をサポートする。

簡保でそれは出来ないのでしたか。

凄いお金が集まっているんでしょ。

とりあえず年賀状は今年限りです。

事務所の文書連絡も、極力デジタル化して経費節減に努めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部位

2023-12-21 19:45:00 | いい感じ

苫小牧に住む3番目のコたちから届いたのは牛肉。

いいねぇ、白老牛。

立派なものをありがとうございます。

もったいないから暫くそのまま冷凍保存させていただきます。

美しい。

シャクシって何ですの。

調べたら、肩から前脚上部。

運動量が多い部位で脂肪が少なくややしっかりとした肉質とか。

タンパク質豊富。

味が濃い。

少し癖のある面白い部位とありました。

上モモはモモなのでしょ。

後ろ足の付け根辺りでよろしいか。

もっと勉強します。

そしてわかったらいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンライス

2023-12-21 17:45:00 | 飲み食べ

晩ご飯にチキンライス。

家族は玉子で包んでオムライスにしていましたけどね。

ワタクシはこっちの方が好き。

麺好きオヤジはご飯も好き。

底無しで食べ続ける自信もまだ残っているの。

後のことを気にしないのなら。

だけどすぐに辛い状態が来るんだもの。

セーブします。

以前の半分。

いや、3分の2かな。

それで十分です。

だってもうジジなんだもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがです

2023-12-21 16:00:00 | お天気話

昨日の夜は隣マチ留萌へ買いものに出掛けます。

連日のように大雪のニュースが全国ネットで伝えられていますからね。

どんなものだか自分の目でも確かめようかと…。

ほう、確かに凄いですね。

大型車などすれ違えません。

と言うか、普通車でも全然…。

ところどころにある雪山の隙間に停車させて対向車を交わします。

だから…。

運転する時は、相手のことをよく深く考えてあげなきゃダメなんだな。

すれ違えないような道幅のところで止まらぬよう…。

交差点を曲がった途端、デンと構えている車。

向こうは赤信号で待っているのだろうけど、こちらは全然進めないから。

もう少し手前で待つくらいのマナーが欲しいです。

目的地はゲオ。

マゴ君へのゲームを探しているのだとか。

都会じゃ売り切れる商品も、留萌になら残っているの。

クリスマスの穴場です。

車道の雪なのか、歩道のものなのか。

とにかく車線はグニャグニャです。

しかも1車線のみ。

いつもなら2月頃の景色でしょうか。

今回は早いけど、これもまたいつもの留萌だから。

隣マチの住人はさほど驚かんのでございます。

どこを通っても同じような道。

両脇に雪山だらけ。

これは松でしょうか。

ツリーで飾るとカッコいいかも…。

なんて、それどころじゃ無いですね。

交差点の結構手前ですが、赤信号の時はここらで停車です。

向こうから車が来たら、交わせるでしょ。

いかにスムーズに走るか。

運転免許は自分のためだけど、交通の流れを乱さぬような心掛けも持ち合わせたい。

まあ、こんな道だらけじゃ疲れてしまいますがね。

いっそのこと一方通行にされてはいかがですか。

いつまでもバスを通さないワケにも行かないでしょうから。

市内が渋滞するから除雪のダンプも走れない。

悪循環です。

バス通りだけでもザックリと排雪出来ないものでしょうか。

留萌の除雪車輌の充足率など知りませんがね。

車が交わせるくらいまでの排雪。

緊急事態だと思うけど、作業を急いでいるとも思えません。

今年からは関係者連携の除雪組合が稼働するってニュースも見たような…。

夜は休むんだね。

路面もボコボコ。

力無さ過ぎだわ。

困ったもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシン漬け

2023-12-21 12:38:00 | 飲み食べ

一昨日、家族がニシン漬けをいただいたそうな。

しかも隣マチ留萌の田中青果のスペシャルなヤツ。

美味いんだよなぁ。

ご飯も進むし、これならお酒だって合いますよねぇ。

それまで残っているのかどうか。

次は自分で買いましょう。

それに酢のもの。

乾燥ワカメだったのかな、水に戻したら凄い量だったとか。

大好きだもの、たくさんいただきます。

味噌汁もワカメ。

しかもジャガイモと一緒です。

最高の組み合わせなんだな。

だけどお代わりしないことにしているワタクシ。

ゆっくりと味わっていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-12-21 09:58:00 | お天気話

少し晴れ間が出るようになりました。

もう雪は12月分を降り切ったのでしょうからね。

後は新年まで晴れでお願い致します。

道路の交差点は、ところどころ雪が残っています。

歩く分には何とかなるのですが、車は大変ですね。

軽自動車なら填まっちゃう。

我が家の車にもスコップ積もうかなぁ。

出来れば牽引ロープも欲しい…。

いや。

JAFの会費も払っているし、イザって時には助けてもらいます。

道幅はぐっと狭くなりました。

車が来たら立ち止まって端っこへ避難します。

運転する方もスピードダウンでお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田食品

2023-12-21 01:25:00 | 飲み食べ

来年はタツ。

札幌に住む2番目のコたちから美味い豆が届きました。

大好きな池田食品のヤツ。

白石にある工場の直売所にも何度かお邪魔したことのあるファンなのでございます。

ほら。

カシューナッツも。

種類の豊富さも魅力。

お菓子のしおりがありました。

工場の直売所では、その全てが試食出来るの。

それもまた楽しみでした。

そんなことを思い出しながらいただきましょうか。

かりんとうも。

どれから食べようか迷ってしまいます。

ああ、こりゃビール買って来なきゃならんなー。

この頃は滅多に飲むことが無くなったワタクシども。

冷蔵庫にもストックはありません。

とりあえずお茶で。

ふぅ…、温まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする