キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

久々にウォーキング 膝のゆる屈伸

2025年03月17日 | 日記
昨日一日中降り続いた雨のなごり、水滴が物干し竿にもベランダ手すりにもあちこちに残っている💧
先ず洗濯、風が少し強い、朝食後、この陽射しを利用して、白菜漬けの最後の一株を出し、漬け物桶を洗って干した、暮れから今まで美味しくいただいた😊
出かける時、洗濯物は陽射しと風で9分通り乾いていた、花粉が飛んでいるので取り込んでおいた🌞
はがきを投函に行くついでに久々のウォーキングに出かけた、膝の痛みは出ないがギクシャクした歩き方のように思える🚶
スーパーと郵便局に寄って3.2㎞5,136歩ほぼいつもの時間で歩けた、膝の痛みが出ないのは、NHKトリセツの「ゆる屈伸」のおかげ😊
この運動はバランス運動でも取り入れられて、以来気づくと膝痛はなくなっている、軟骨のハリを取り戻せるという😊
昼過ぎ庭に出るとスッキリした青空に輝く白い雲この写真です。🩷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梱包配送手配 山椒新芽

2025年03月16日 | 日記
冷たい雨と風の一日、室内で出来る仕事をとダイニングチェアの配送について調べた、K宅急便と思って訊いてみると「やっていない」😥
修理依頼先で教えて貰ったAデリバリ(k宅急便から換わった会社)でネット依頼、3月~4月中旬まで引っ越し最盛期、それを避けて4月中旬過ぎに決めた❗
ネットでの申込は意外に簡単にできて、メールで{「家財おまかせ便」申し込み完了通知}が届いて一安心😊
梱包も依頼して料金は当日支払い、やっぱり便利ですネ😊
雨はそれほどひどくないが風が強い、合間を見てブログに載せる写真「山椒の新芽」を撮りました🌱
暖かくなるとアッという間に葉(木の芽)が出てきます、雨を避けて撮ったのでピンボケ💚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ戻り ナニワイバラ新芽

2025年03月15日 | 日記
昨日の暖かさは何処へやら、寒さが戻って、PCボランティアに出かける日、午前8時32分発のバスで出かける🚌
手ほどき担当する申込者が10時30分過ぎても来ない、無断欠席、善意に解釈して忘れたのか❓定員制なので事前キャンセルして貰うと他の人が来られたのに。
11時過ぎ、終了、買い物に行き帰宅、昼食は焼きそば😊
雨降る前に、庭の新芽を観察、ナニワイバラの新芽が元気一杯、古い枝を切り、長く伸びた新枝を円形にまとめ、新芽が出てきました、新芽に蕾がつきます😊
午後2時過ぎ予報通り雨が降り出した、土曜日恒例のA紙beパズルの数独・ネット漢字を解いてリラックスタイム、簡単に紅茶ティーバッグで🫖
夕食に最近お気に入りの「ひきわり納豆」適量で添付のタレも良い味、納豆をご飯に混ぜ込んで食べるのは苦手、一口大で海苔を巻いて食べます(‾◡◝)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のおかげで新芽が次々

2025年03月14日 | 日記
「春眠暁を覚えず」にはまだ早いかもしれないが、今朝もグッスリ朝寝坊、午前6時50分起床、かろうじて天気予報が見られた😊
貴重な晴れ、洗濯をし、部屋の掃除も、ただし花粉には気をつけて❗花粉症ではないけれど、気をつけるに越したことはない😊
写真の白ツバキ、風に花びらが傷つけられないうちにと思ったが、既に遅しでした❗
雨のおかげで牡丹・ナニワイバラ・カリン・アケビ・バラ達の新芽が次々と伸びてきて嬉しい🌹🌼🌷🌱
リビングで愛用していた飛騨の家具ダイニングチェアが1脚修理が必要になり、ホームページから修理依頼した、すぐ回答あり依頼することにした🆘
この家に越すとき、夫婦共に気に入って直径120㌢の丸テーブルと椅子4脚を購入、私が使っていた椅子です😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの暖かい朝

2025年03月13日 | 日記
ブログのアクティビティの問題、分からないまま、今朝は訪問者のブログが見られた、新聞取りに出ると玄関手すりに雨粒💧
今日、ボランティアでスマホ教室のアシストに出かける、午前8時37分発のバスに乗るためゆっくり出来ない、TV体操をする、徐々に目が覚めてくる😊
少し薄手の服装で、薄手のベレーを被って行くことに、生徒さん8人中、iphoneは2人、来週木曜と2日続けての教室📱
終了後、ベッド用品を買いに行き、雨傘も買って🌂13時20分頃帰宅、生協宅配品が届いていた、プルオーバーとパンツを試着、まあ似合った😊
届いたレタスも入れて昼食はチャーハン、次回カタログを見て購入品を決める、なんだか眠くなって💤お昼寝タイマー午後5時30分起き。
写真は、朝バス停から眺めた空です😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセバヤ アクティブティが届いていない

2025年03月12日 | 日記
バランス運動の日、先週自転車をゆっくり漕ぐようにと助言され、今日実行しました、今まで軽々漕げていたのが結構力が要り、
筋力を取り戻すためにはこの漕ぎ方が必要だったのだとナットク😊
帰宅後、いつもこのブログを見に来ていただいている方達のアクティビティが届いていないことに気づきました😮❓
今、問い合わせています、みなさまのブログを見るのを愉しみにしているので、早く原因を解明して欲しいです🆘😥
ブログでの繋がりの大切さを今さらに痛感しています❗
雨の一日、玄関先のミセバヤが可愛い新芽を出してきたのを撮りました😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お褒めいただいた剪定 パパメイアン

2025年03月11日 | 
曇り空の朝、午後3時頃から雨が降る予報、急いで洗濯、園芸用品保管棚に雨よけシートを掛け、風に飛ばされないようにした💦
昨日、バラの先生にお褒めの言葉をいただいたパパメイアンの剪定した姿、左手に置かれているのは清水の舞台から飛び降りて切った枝です(^0^)
越してきたとき、お向かいのご主人が植えてくださったので30年を超えていて、古い枝を若い枝に代換わりさせようとここ数年やっとここまで来ました😊
真紅のビロードのような花びらと素晴らしい香りのバラ、「栄誉の殿堂入り」をした名花です(チョット調べました)🌹
午後からはピアノレッスン、一番苦手部分が気負わずスムースに弾けました、お帰りになるとき雨が降り出してきました🌧️
これから暖かい日には雑草取りをしなくては❗
ベッドの寝心地最高です😴

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のバラシュートが

2025年03月10日 | 
初めてのMyベッドでぐっすり寝ました、起きるときお布団だとそのまま立ち上がればいい、ベッドは足を下ろして立つの違いに慣れること😊
和室は障子越しに陽射しがよく入るので、かけ布団を足元にめくっておくだけで乾く、汗取りシートを購入しよう。
午前、バラの講習会、先生が肥料を買ってきて講習後私宅まで届けてくださった、なにしろ20㎏入りなのでご好意に甘えた💚
この機会にと先日本剪定したパパメイアンを見ていただいた、思い切ってバッサリ切ったが「これで良いよ」「よくやったね」のお言葉も、うれしくって(^^♪
昼食は焼肉、具だくさん味噌汁、食後、数独、推理クイズを楽しむ、数独2度失敗、3度目チャレンジしています❗
気分転換に庭に出て、鉢植えバラを見るとブラックティーの根元からシュートが出ている!これも思い切って切った成果🌹✌️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドがやって来た 晴天大安

2025年03月09日 | 日記
午前6時30分までグッスリ寝てました、慣れ親しんだお布団とも今朝でお別れ、最後のご奉公でゆっくり寝かせてくれたのでしょう、ありがとう💖
洗濯、朝食準備、相変わらずのスローモーションで、朝食食べ終えると9時を過ぎている、ベッドが届く前に次女が来てくれる🚌
9時40分頃次女到着、棚に転倒防止プレートを一緒に装着、ベッドの置き場所に掃除機をかけてもらって、その間に洗濯物干す🌞
チャイムなりベッド到着、大物ではない❓❓❓丸い円筒が運び込まれ、「これマットレスです」包装上下を開き出てきた物を広げ(厚さ5㌢ほど)
「アッという間に膨らみます」とビニールの包装を開けた途端立派なマットレス😮❗
「みなさんこれを見て感動されます」スチールフレームを二人であっという間に組み立て、マットレスを載せ固定、木製脚を装着10分ほどで出来上がり👏
その後、次女とベッドメーキング、可愛いベッドカバーを掛け、母手製キルトのベッドスローを掛けました😊
写真は午後の空、次女を送り出した後に撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降るまでに

2025年03月08日 | 日記
冷たく寒い朝、午前5時30分のチャイムで起床、朝の一連の仕事をし、TV体操も休まず、朝食をサラダなしで済まし、8時28分発バスに乗車、電車に乗り継いで眼科へ、目薬をもらい、チケットを購入に🚌🚃
順調に済み、帰りのバスまで30分ほど、ドンクでパンを買い🥖🍞電車に乗ってバスに乗車、自宅近くのスーパーで買い物💨
欲しかった売り出し商品とヨーグルト、うどんとかき揚げを買って帰宅、昼食は煮込みうどん、7324歩よく歩いてくれた足にお礼🚶‍♀️
ホッと一息ついたところに電話、明日ベッドを午前10時~12時に搬入し据え付けもします🛏️
5時の時報チャイムで雨戸を閉めるとき撮った写真です、ミゾレが降ってかすんで見えます、雪になって積もりませんように💖
平々凡々な日常がベッドを置くことで様変わりするってことに、ワクワクしている私です🥰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする