4月にipadminiを買い換えた。5年使っていた古いのは中3さんに渡した。
新ipadは「指紋認証」設定をした、これはとても便利
Appストアで買い物するときも「指紋認証」で簡単。便利になったなーと感心すること…
今までも銀行などで「指紋認証」登録をしたが、身近で使用することはなかった。
反面、パスワードを忘れることが多くなってくる、あちら立てればこちら立たず…
4月にipadminiを買い換えた。5年使っていた古いのは中3さんに渡した。
新ipadは「指紋認証」設定をした、これはとても便利
Appストアで買い物するときも「指紋認証」で簡単。便利になったなーと感心すること…
今までも銀行などで「指紋認証」登録をしたが、身近で使用することはなかった。
反面、パスワードを忘れることが多くなってくる、あちら立てればこちら立たず…
1階のトイレの便器を換えることにした。
2カ所の工務店で見積もりをとってみると、A工務店は床のみクロス張り替え、B工務店は床・天井・壁全てクロス張り替え、
おまけに壁色に合わせてペーパーホルダーも換える。トイレ全体が明るくなり快適そのもの
この違いでB工務店の方が見積額安かった。B工務店は知り合いの評価も良くそれも決め手になった。
先週火曜日リフォーム完了、ウォッシュレットのトイレは壁リモコンで使い易く、節水方。
イオンで便器・蓋その他を滅菌・除菌。出費を補う出来栄えに満足
2012年10月25日16:05撮りました。
珍しい蝶だったので調べると海を渡って旅する蝶「アサギマダラ」でした。
散歩途中「フジバカマ」の花に留まっていました、好きな花だということです。
本州関東で見かけるのは奇遇といって良いでしょう。
主人のお供で吉祥寺へ
主人は会食、その間別行動、先ず昼食をとチェックしていた店に行く、もう行列ができていた。
が、目指す天丼は2階席で行列とは関係なし、早速階段を上がってそこで三番目、先に「穴子丼」を注文、待つこと20分ほど。
席に案内されて間もなく届いた天丼にビックリ凄いボリューム
前の容器から「ガリの甘酢漬け」もう一方から「ゴボウなどの甘酢漬け」どちらも美味しい
満腹満足して商店街を散策、着いてすぐにK最中をゲットしていたから、揚げカマを6種買った。
満腹すぎてコーヒーも飲む気にならず…これは思惑外帰りの車中は居眠り
このところ隔日のペースで庭木の剪定をしている
花の終わったシャリンバイを皮切りに、カリン・赤・白ツバキ・オガタマ・柊モクセイ・草ツゲ・ハクチョウゲ。
柊モクセイは玄関から隣家までの表通りの垣根、上を水平に刈るためには電動カットソーを使用する。
ついでに草ツゲ・ハクチョウゲと続いてあと最後の一切り…「郵便来てたよ」と主人の声…思わずその方を見た途端、パチッバチッ
と嫌な音。
見るとカットソーの刃にコードが挟まれている用心してたのにと思っても後の祭り、切っちゃた
パッサリ切れていなかったので、ヒューズが飛ぶおまけ付きでした