お恥ずかしいことですが、この年になっても「おばけ」が苦手です
遊園地の「おばけやしき」は、作り物だとわかっていても、だめ入れません
TV・映画の怪談もの、とんでもない私がいる時は、絶対拒否
昨日、次女の娘から聞いたキッズゲームをしてみようとしました。じつは「…かいだん」の怪談を階段と思い込んでいたものですから…開いてゾーヤメマシタ
スピードのスリルものは、ぜんぜん平気なのに、こちらのほうはダメ駄目です
お恥ずかしいことですが、この年になっても「おばけ」が苦手です
遊園地の「おばけやしき」は、作り物だとわかっていても、だめ入れません
TV・映画の怪談もの、とんでもない私がいる時は、絶対拒否
昨日、次女の娘から聞いたキッズゲームをしてみようとしました。じつは「…かいだん」の怪談を階段と思い込んでいたものですから…開いてゾーヤメマシタ
スピードのスリルものは、ぜんぜん平気なのに、こちらのほうはダメ駄目です
今日、ガス展を見に行って抽選したところ、カランカラン「2等賞当たりました」で、タジン鍋をゲットしてきました
タジン鍋とは、モロッコで生まれたとんがり帽子の独特な形の鍋のことです。
穴のない三角の蓋が食物の水分を循環させる仕組みで、水が貴重な砂漠地帯の人々の知恵から作られました
ということで、食材の旨味や成分を逃がさず、ヘルシー短時間で素材本来の味が楽しめるということです
白身魚のハーブ蒸し・ベイクドフルーツなど作ってみたいレシピ付です
たのしみです。
先にも書きましたように今年の「あけび」は、あまり実がつきませんでした
それでもこんなに綺麗に色づきました
今年の味はと実を食べてみた主人が「うまくないみずみずしさが足りない」って言いました。
皮を味噌炒めした時は、例年と変わらない味と思ったけれど、肝心の実は暑さとかんかん照りの日照りの影響をしっかり受けていたのですね
せっかく過酷な条件の中、みのった実、せめて皮を利用した料理で(炒め物・天ぷら)食べようと思っています
夕方のウォーキング、5時を知らせる「夕焼けこやけ」のメロディーを聞いて、しばらく歩いて、ふと東の空を見るとオレンジ色のまんまるお月さまが顔を出していました
「あお月さま」と思わず口から出ました。やわらかなオレンジ色でまんまるの暖かいお月さまでした。
カメラを向けて撮ったのがこの写真です。藤城清治さんの影絵の世界のような1枚が撮れました
メルヘンティックな写真で気に入っていますでも残念なのは、お月さまのオレンジ色が上手く出なかったこと
昨日からの雨が今日も続いています
気温も20℃少し肌寒く感じます。異常気象の暑い暑い夏の影響があちこちに出てきました。
我が家の「あけび」も例年とは比べようもないほど、実がついていませんいつもの年は捨てるのがもったいなくて、好きな方に差し上げていましたが、今年はそれもかないません
でも、心配していた秋バラは良い蕾を沢山つけて、一輪、一輪と咲き出しました
写真は2度目の開花を迎えた「ブラックティー」です。曇り空が幸いして実物に近い色に撮れました。このバラの紅茶色の本来の色が、なかなか写しだせないのが残念です
北海道斜里町で、小学校近くに親子のヒグマが現れ、その後、斜里町の街中で歩いている親子熊発見、射殺されたとTVで報じられました
今秋は、山の木の実が不作なので、人里に現れるようになったということです
我が家の近くにも、先週ツキノワグマが出没と、防災放送で知らされました
ちょうど、神戸へ行っている間だったので、今日近所の人から聞かされて驚きました
出没した場所は、ウォーキングで歩く場所とさほど離れていないのです
もし、熊に遭遇したら背を向けて逃げるのは自殺行為と同じ、熊は100メートル7秒の速さで走るということです
温暖化による異常気象は、いろんな現象を引き起こしていますね
ADSLモデムの交換をしました
今まで、時々IP電話が通じないことがあり、その都度電源コードをはずして復活させると正常に戻っていたのですが、頻繁に不通になるので、モデムを交換しましょうということになり、本日、新しいのを送ってきました。
メカには弱いワタシ接続コードを換えるだけというので、なんとかやってみようと…デモデモ直前にヤッパリ心配サポートセンターに連絡電話片手にどうやら接続できましたサポートしてくれた彼に感謝感謝です
あと、明日お昼前にセンターでの調整が終わり、異常なければOKです。上手くいきますように
10月10日、高校の創立80周年記念祝賀同窓会に出席のため、神戸へ行ってきました
前日は運動会観戦のため、当日午前7時台の新幹線に乗り、新大阪で10分間で在来線新快速に乗り換え、三宮で友達と10時10分に待ち合わせ、タクシーで会場のホテルへ到着後すぐに更衣室で着替え、クロークに荷物を預け、無事11時開式に間に合いました
出席者は、630余人という大盛況でした
記念講演は同窓の朝原宣治さん、1時間30分の講演で、オリンピック400mリレーの最終走者として走った時、無念無想というのか、かって経験したことのない「無」の時間で走っていた…3位胴メダル獲得と知った時の気持ちそれからの夢の中のようなメンバーと一緒に味わった感激チームワークとバトンタッチの練習の成果…などなど。
その後、大阪での「ラストラン」の時の感激…引退…これからは指導者として、次代を担うトップアスリートの育成に尽くすというお話でした
その夜は、神戸空港を目の前に見える22階のホテルの部屋から、はるか和歌山まで続く灯の夜景を愉しみました