11月も今日でお終い
10月末と先週、神戸に立て続けに行って来たせいか、たださえ速く過ぎる日々がなお速く思える。
年賀状の版画が一向に進んでいないさすがに気になって1面を彫った。今回は2面で出来上がりにしている。
バッチリ合わせたいので、1面を試し刷りして2面の図面を合わせ、それから2面を彫ろうと思っている。
ということで、刷りも2刷りで完了12月の10日までには刷り終えたい、それから文面と宛名を毛筆で書くのが我が家の年賀状です
明日から師走、時の早さを尚更に感じる月が始まります
11月も今日でお終い
10月末と先週、神戸に立て続けに行って来たせいか、たださえ速く過ぎる日々がなお速く思える。
年賀状の版画が一向に進んでいないさすがに気になって1面を彫った。今回は2面で出来上がりにしている。
バッチリ合わせたいので、1面を試し刷りして2面の図面を合わせ、それから2面を彫ろうと思っている。
ということで、刷りも2刷りで完了12月の10日までには刷り終えたい、それから文面と宛名を毛筆で書くのが我が家の年賀状です
明日から師走、時の早さを尚更に感じる月が始まります
昨日、次女が仕事で帰りが遅くなり、小6さんが夕方から我が家に来た
好物の鶏の唐揚げと五目豆の煮物・リンゴとキュウリとレーズンのサラダ・豆腐の味噌汁の夕食を一緒に囲んだもちろん大大好物の自家製梅干しと紫蘇の葉っぱもね
食べきれなかった唐揚げはお持ち帰り…明日のオタノシミ
というわけで今夜のおかずは?まだ決めかねています
でもねこの間から作ろうとしてはお買い物で良いもの見つけで変更ばかりしている主人の好物「ジャーマンポテト」にほぼ決まりかけています
今日、「もろみ酢」が届いた。
このお酢には、一般のお酢にあるさすような酸味がないまろやかな酸味で重宝している。出たベル
注文は8月・12月にしておくと半年後に新酢が届く、1升瓶6本単位での注文となる。
低塩・低糖・低脂肪を心がけている私にとって力強いパートナーです。
朝食のサラダにはオリーブオイルと醤油か味噌少々・もろみ酢で自家製ドレッシングを作り、振りかけて食べる
毎朝、目覚める直前まで夢を見ていたといえます。
怖い夢とかいやな夢ではなく、楽しいいつまでもそのまま見ていたい夢なのです
それなのに目覚めた瞬間、覚えていない思い出せない
夢を見ながら「覚えておく」って思っているのに思い出せないこれでは夢占いも出来ませんよね
あまりにも楽しい夢だったりしたとき、もう一度続きが見たくって眠ってみようしたこともありますむなしい努力
熟睡するので、明け方浅い眠りになったときに夢を見るのでしょうね。寝起きは快適です楽しい夢を覚えていてご披露できればウレシイんだけど…
22日火曜日午後8時に帰宅翌水曜日、鉢植えの温室へ移動・旅の後片付け・日常家事への復帰など。
翌木曜日、季節外れの積雪10℃以上の気温差室内で年賀状の版画の準備。翌金曜日、洗濯・PCボランティア・ビニール温室設置とラン類の移動など。
今日土曜日、午前PCボランティア午後1時過ぎ帰宅昼食後3時からついに我慢できなくなって昼寝タイムをとった
横になると同時に眠ってしまい、2時間後の5時過ぎに目覚めた昼寝とは言えない長時間ヤッパリ旅の疲れですね
押せ押せの仕事を片隅に引っ込めて、休養して、モリモリ働く体力をつけなくっちゃ
昨日の雪が嘘のように思えるほど、素晴らしい青空洗濯の干し甲斐があるっていうもの
午前中,PCボランティアに行く、帰りに灯油を買いに…寒い時の必需品
昼食後一休みしてから、月下美人・クジャクシャボテン達をビニール温室に引っ越しさせることにする。ついでに伸びすぎたものをカットする
日没が早いのでくらくなる前にと急いだが、4時半過ぎまでかかってしまった
今夜は、豚汁にした寒いときはこれが一番ね
目覚めると雨音がする。良かった❗️雪でなくて。
ところが7時過ぎからミゾレになり、まもなく雪が降ってきたすぐに芝生が白くなって…お隣の屋根もみるみる白くなる‼️
11月の積雪は54年ぶりという記録54年前といえば…若かったなー
どんどん気温が下がって暖かいリビングから出たくない!一日中、こまごま溜まっていた仕事を片付けていました。
おかげで年賀状の版画のはじめの一歩が出来ました
朝から雲が覆い被さったまま
昼過ぎると一層雲が増えたようで、今にも雨が降ってきそうな様子
天気予報で、今夜から雪が降り出し少し積もるかも知れないと言う
寒さに弱い木立ベゴニア・オリヅルラン達を温室に引っ越しさせることにした。伸びすぎた枝は刈り込んでサッパリさせた
引っ越し作業は時間がかかって、5時過ぎまでかかった。温室は7℃くらいで暖房が働くように設定してある。本当に雪降るのかしら
神戸からの帰途、所用で尾張一宮へ寄った。
意外に時間がかかり、予定していた新幹線を2時間遅らせることになった
それでも名古屋に到着すると新幹線の出発時刻まで20分指定席券を購入しようと並んだが、指定席は満席自由席しかない
昼食時、空腹感が無かったので食事を摂っていなかった、車内で食べようと駅弁を買うため並び、お土産購入も並び、気づくと8分
自由席5号車の所で並ぶ間もなく列車がホームに入ってきたドッと降りてくる人人これなら座れる
3人席に二人で座り…ホッとホッと一息…滑り込みセーフ
今夜の夕食は、行きつけの天ぷら店カウンターに案内され コースを注文した。
すでに2組の先客がいた。お孫ちゃん連れの4人組とご夫婦。ご夫婦は、昨日がご主人の誕生日だったので来られたと言う
先日、太刀魚釣りに行き24匹の釣果、ご近所に配って廻られた由、主人より2歳下で話しが弾み、楽しいひと時が過ごせた
いつものようにおなかと相談して、ウニとアナゴを追加し、締めは天茶。
気持ちもおなかも大満足で外に出ると、クリスマス・イルミネーションが綺麗な夜になっていました