年々気温上昇傾向で、バラの剪定時期が一定しません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
従来の関東地方の剪定時期は、夏は9月上旬・冬は12月の下旬と
いうのが適時でした。
最近はその時期をどんどん遅らせています。
昨年暮れの剪定を今年2月中旬にしました。
結果や如何![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ブルームーンをはじめ他の2種とも見事に大輪の花を咲かせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
それも蕾の数も多かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただザンネンなことは茎が少し短いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
写真はブルームーンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
従来の関東地方の剪定時期は、夏は9月上旬・冬は12月の下旬と
いうのが適時でした。
最近はその時期をどんどん遅らせています。
昨年暮れの剪定を今年2月中旬にしました。
結果や如何
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ブルームーンをはじめ他の2種とも見事に大輪の花を咲かせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
それも蕾の数も多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただザンネンなことは茎が少し短いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
写真はブルームーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)