![0911070b 0911070b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/4170d955ce934a604636f32fa3f56af6.jpg)
実地踏査。天気予報ではそれほど崩れる予報ではないのですが、山では雨。高隈山縦走、今までもたびたび雪や雨でルート変更をしたりしてきています。今年はどうなるか??
![0911074b 0911074b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/c7bd0bc68fa684de7a93e3c3490eeebb.jpg)
御岳を登り、野営地の妻岳分岐点にザックを置いて高隈山最高峰の大箆柄岳へ。15キロ程度の重いザックをみんな置いてくると飛んでいきそうなぐらい軽いです。写真はスマン峠。ちょうど光が森の中に入ってきました。お気に入りの写真です。
![0911077b 0911077b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/fa1922af280ff21c648adfbb0f02f164.jpg)
小箆柄岳のブナ林。
![0911081b 0911081b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/5b78ea268894184766b9b905cc31750e.jpg)
大箆柄岳山頂。すごい風でした。身体が冷えるので5分ぐらいで撤退。
Nikon F2 + Ai Nikkor 35mm F2S (TMX) 高隈山