![Dsc_0534 Dsc_0534](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/ac9ba1233342ff578e8fabad0ecd6434.jpg)
ザック搬送 ザックを使って背負子のようにします。
内閣府NPO法人南九州山岳救助隊で訓練を行いました。今までやってきている夜間捜索訓練と、搬送をやってみました。
![Dsc_0564 Dsc_0564](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/8cf880475a14b159a12b34ac80751cd2.jpg)
ザック搬送で傷病者のバックアップを検討しているところ。
プルージックでバックアップをとり、傷病者が後ろにひっくりかえらないようにしています。
![Dsc_0586 Dsc_0586](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/9e31266d741031c8a5fa53351b3cbd0c.jpg)
担架による搬送も行いました。動かせない傷病者ならこれしかないですが、人も多く必要ですし、搬送速度もゆっくり。かなり大変です。
![Dsc_0590 Dsc_0590](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/e3c6dd65c413cda507d8b572db8b0f7b.jpg)
オートブロックシステムの検討。
この後、暗くなってから夜間捜索訓練に出発しました。藺牟田池外輪山を1周約4時間。
Nikon D2H + Ai Nikkor 35mm F2S