真夏の九重山 坊がつるへ 2010年08月10日 | インポート 久しぶりの九重山。坊がつるをベース(テント泊)に周りの山へアタックをかける登山計画で先週から山登りスタート(計画書の作成からすでに登山は始まっている。)。8月7日に長者原から雨ヶ池経由で出発。天候・体調・時間・登山道様相等様々な条件が計画書通りにしてくれませんでしたが、8日の昼には無事に心満たされて下山することができました。何よりも坊がつるでこの天気。これでも8日未明は大雨だったんですよ。 Nikon D2H + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D (撮影:rieさん) « 夏の山の天気 | トップ | 坊がつるへ カメラ »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お久しぶりです!!! (みーたん) 2010-08-10 22:09:49 お久しぶりです!!!大分へいらしてたんですね^^長者原へは良く行ってましたよ。天気も良くてイイ写真が撮れたんじゃないですか? 返信する ここ3,4日、夕立や夜中に雨が降っていましたが、 (よっこ) 2010-08-10 22:54:34 ここ3,4日、夕立や夜中に雨が降っていましたが、結構大変だったんですね。まつむし草はもう咲いていましたか?久住は涼しいのかしら?梅雨明けして、阿蘇のかぶと岩展望所あたりが涼しいと聞いて菊池渓谷の方から行ったのですが道中が暑くて、、確かにその辺りは風が吹いていましたが。。 返信する こんなにきれいに写ってた~?? (rie) 2010-08-10 23:03:24 こんなにきれいに写ってた~??やっぱりカメラがいいからだね・・・カメラをかまえる姿はなるさんの一番の決めポーズだね~テント泊、すごく楽しかった~ ザックは重かったけどね~私も心満たされて下山でした~ありがとう!! 返信する なるさん,お疲れ様でした。 (A-Z) 2010-08-10 23:12:29 なるさん,お疲れ様でした。写真の物とは違う帽子,車に忘れてましたよ。今日,気がつきました。(^^ゞ登山計画書に書かれていた住所に郵送でいいですか? 返信する 真夏って感じですね。 (ジャックウルフ) 2010-08-12 01:06:18 真夏って感じですね。みなさん頑張って登って楽しんだようですね。お疲れ様でした。いいな~~~ 返信する みーたんさん (なる) 2010-08-12 07:09:23 みーたんさん大分、行ってきましたよ~。といってもくじゅうの山の中。とても気持ちのいい天気でした。写真も300枚ぐらい撮ったかも!?よっこさん風があって涼しかったですよ。でもその風と地形の影響で雨が降るんです。。まつむしそう、咲いてました!高原の雰囲気ですね。rieさん写真はこの通り写ってました。カメラはrieさんのよりもずっと古いカメラだけどなぁ、rieさんのカメラでも結果は同じですよ。ザック、自分も重かったです。最初は気分悪くなるぐらい。。。でも重さも感じないと山中泊をした気にならないし、たのしかったですね。 返信する A-Zさん (なる) 2010-08-12 07:13:08 A-Zさんすみません!! よろしくお願いします。坊がつるキャンプ、お疲れ様でした。みなさん、A-Zさんの道具に興味津々なのがおもしろい!道具、自分に合った探してみるのも楽しいですよね。ジャックウルフさんジャックさん、次回は熊本空港で降りてください。くじゅうへ行く途中なんです。坊がつる山中泊で宿泊費も浮きますよ~、、、って意味が違いますが。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大分へいらしてたんですね^^
長者原へは良く行ってましたよ。
天気も良くてイイ写真が撮れたんじゃないですか?
結構大変だったんですね。
まつむし草はもう咲いていましたか?
久住は涼しいのかしら?
梅雨明けして、阿蘇のかぶと岩展望所あたりが
涼しいと聞いて菊池渓谷の方から行ったのですが
道中が暑くて、、確かにその辺りは風が吹いていましたが。。
やっぱりカメラがいいからだね・・・
カメラをかまえる姿はなるさんの一番の決めポーズだね~
テント泊、すごく楽しかった~ ザックは重かったけどね~
私も心満たされて下山でした~
ありがとう!!
写真の物とは違う帽子,車に忘れてましたよ。
今日,気がつきました。(^^ゞ
登山計画書に書かれていた住所に郵送でいいですか?
みなさん頑張って登って楽しんだようですね。
お疲れ様でした。
いいな~~~
大分、行ってきましたよ~。といってもくじゅうの山の中。
とても気持ちのいい天気でした。写真も300枚ぐらい撮ったかも!?
よっこさん
風があって涼しかったですよ。でもその風と地形の影響で雨が
降るんです。。まつむしそう、咲いてました!高原の雰囲気
ですね。
rieさん
写真はこの通り写ってました。カメラはrieさんのよりもずっと古いカメラ
だけどなぁ、rieさんのカメラでも結果は同じですよ。ザック、自分も
重かったです。最初は気分悪くなるぐらい。。。でも重さも感じないと
山中泊をした気にならないし、たのしかったですね。
すみません!! よろしくお願いします。
坊がつるキャンプ、お疲れ様でした。みなさん、A-Zさんの道具に
興味津々なのがおもしろい!道具、自分に合った探してみるのも楽しいですよね。
ジャックウルフさん
ジャックさん、次回は熊本空港で降りてください。くじゅうへ行く途中なんです。
坊がつる山中泊で宿泊費も浮きますよ~、、、って意味が違いますが。。