ここ数日の日中はいつもより暖かくなってきたようです。十勝の今日の日中気温も夕方のニュースでは5℃前後のようでした。
今日は時間に少し余裕があったので、朝25分間ほどローラートレをしました。始めの5分間は筋肉と心臓慣らしに80~90回/分、次の5分間は90回/分、その次の10分間は95~100回/分、最後の5分間で100~120回/分と変化をつけながらやってみました。借りたDVDもなかったので、壁にかかっている沖縄センチュリーライドの時に参加品としてもらった、Tシャツを眺め、脳の中で再現しながらペダルを回していました。
そんなに大汗はかいていなかったのですが、「年寄りの上に汗では老臭がひどい!」と指導が入って、シャワーを浴び、いざ仕事場へ。
外へ出てみると、今日は霧氷ができているではありませんか。今日の朝の気温はそんなに低くはなかったのですが、空気中にはたくさんの水蒸気がたまっていたことやほとんど風もなかったので霧氷になったものと思います。
で、霧氷だと思っていたのですが間違いで、ニュースや新聞では今日の現象は、霧雪という現象だと報道していました。-10℃~0℃の間に起きる現象だそうです。そんなに寒くない日に霧氷と間違うような霧雪とはありがたい朝です。もうけ、もうけの出勤です。
仕事場のイチョウの木の枝にできた霧雪とUさん作製のバードハウスがいい雰囲気を出しています。
そのすぐ横のオンコの枝と葉っぱにできた霧雪は雪の結晶のようで圧巻でした。やっぱり霧氷とはどこか違います。
休憩で自宅に戻るころから気温も少しずつ上がってきたように感じました。このまま春になってくれれば、自転車大好きなおじさんにとってはハッピーなのですが…。