今月号のcycle sportsを読み始めると、短期間ではありますが、良い刺激を受け自転車心にも火がつきます。合わせてマイナーチェンジしたヒロセバイクなもんですから、今日も仕事から帰って、夕飯前にちょこっとローラーを踏みました。25分間くらい踏みましたかね。
気持ちというか、体がそうなのかわかりませんが、踏み始めから一気にケイデンス100回/分オーバーで軽快に(?)踏めました。気にしてはいけない距離も気になっていました。ローラートレもそろそろ1000KMになるころでしたから。計器の表示もケイデンスと距離メーターにセットして見張っていました。ついに1000KMの時を本日迎えました。Dst表示が999.9から0になったところで1000KMということになります。
ローラー台を買って以来の自己新記録となりました。この先ロードでの実走が楽しみですが、課題はあります。その時まで健康でいるという課題です。若い人たちにはあまり考えられないことが、たそがれるおじさん心なのです。
cycle sportsには、この1月におじさんも参加した「美ら島オキナワcentury run 2011」の記事も載っていました。この記事がおじさんの自転車心をくすぐったのかもしれません。