たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

十勝中部は穏やかな一日

2017年12月23日 | 日記

日中の気温も

プラスになり

風もなく...

 

十勝中部は

穏やかな

一日になりました

 

午前は

団体の配布物を届けに

7.8kmの散歩?

MTBは使えないので

徒歩

結構

いい運動になりました

 

午後も穏やかだったので...

 

早目の

タンチョウ観察散歩

 

タンチョウは

奥(東はし)の方にいました

 

堤防道から

特設コースへ

 

ハクチョウたち

 

林の道を

移動

 

今日は

タンチョウ

11羽(最終数)

いつもよりは少ないでした

(いいえさ場でも見つけたかな)

 

林の高いところから

 

林の道

しっかり踏みつけて

観察道

散歩道

 

堤防に出たら

2羽のタンチョウ

畑の方に向かっていました

 

今日は

時間があるので

折り返しで

林の道を戻り道

 

この前

この道を使ってくれた御仁

今日も来てくれたようで

コース半ばで

初対面

 

帯広から

わざわざ写真を撮りに...

 

いっしょに話をしながら

ウォッチング

 

タンチョウ3羽

お出まし

 

今日のタンチョウ

行ったり来たり

飛び立つ直前の

スタイル!

 

幼鳥

親から離れず

追っかけ!

 

話し込みながら

ウォッチング

 

ハクチョウの

雄叫び?

吐く息が

夕陽に照らされ...

 

そんな姿に見とれていたら

タンチョウ現る

(移動してきました)

 

早く来たけど

今日は

交流ができて

時間は

いつものように

日没まで...

 

最後に

道路わきから

もう一度確認

 

アレッ

足環ついている!

足環193♀

2013年

釧路管内

鶴居生まれ

夏場は

オホーツク枝幸町まで

広範囲に移動するという

話題のタンチョウつがい

 

写真を精査したら

東側でも

いたことがわかりました!

 

夕やみ迫るころ

西の空には

飛行機雲

 

帰るころ

サーッと

風が吹き抜けはじめる...