ブログを訪問いただいたみなさま
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお付き合いの程
よろしくお願いいたします
今朝は初日の出を 十勝が丘展望台 で迎えようと...
午前1時半に就寝したので
起きれるかなと思いましたが
案の定
目が覚めたのが6時40分
大急ぎで身支度をし
十勝が丘展望台を目指しましたが...
展望台に着く前にお日様が出てきました
ハナックの駐車場近くを走っていたら
東の空がチラッと見えて
初日の出!
車を駐車所で止めて
日の出の見えるところまで行って
なんとか初日の出を撮りましたが
ビューポイントの展望台は間に合いません
いつののパターンですね
それでも
ここまで来たので展望台を目指しました
が
坂の途中までいったら
前の方の車が前に進めないようです
何かの加減でスリップしているようです
おじさんの車も止めたものですから
前に進みたくてもスリップして...
初日の出は観れないとも
まだ地平線の低い位置で見たいと思っていましたが
それも難しくなりました
展望台からの初日を見れないとしたら?
中央大橋しかない!
車をUターン
一度堤防道に入って車を置いて
中央大橋へ行きました
初日はここまで昇っていました
2019年の初日です!
上ってくる初日も途中からですが
十勝川にけあらしが立っていて
なかなか良かったです
しばし川の様子に見とれていました
今日は-10℃以下にはなったのかもしれません
2019年元旦の初日はここまでとしました
橋の下の溜まりにハクチョウがいたので
ハクチョウに年始のあいさつ?
少しずつ飛び立っていきました
新年のあいさつまわりかな...
自然よ
今年も楽しませてくださいネ!!
ところで
実は昨日最後のブログを記録していたのですが
大晦日の行事が早めに始まって...
削除しました
が
遅れても記録しておきたいシーンがあったので
掲載しておきます
十勝が丘展望台から
2018年最後の日没シーンです