たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

時間がずれたのかな? タンチョウ6羽だけでした

2019年01月14日 | 野鳥

午後3時過ぎ

車でサーッとタンチョウ探しに行きました

 

おじさんの気持ちもただいるかな?くらいに

気も入ってなかったのか

タンチョウもあまり見ることが出来ませんでした

 

ガーデン温泉脇や近くのサイレージのあるところ

1羽も見かけません

 

今日はゼロかな...

 

メン川橋の近くの小麦畑でも見てみようかと...

ジーット目を凝らしていたら

左端に...

タンチョウらしき影

 

やっぱりいました!

4羽家族のタンチョウです

今日はここに来ていました

 

今日も何とかタンチョウを観れて

ホッとしたところ

 

ここの道から堤防方面

東大雪ウペペサンケ

堤防の上にどっしりとおさまっていました!

 

農道に向かいました

ここにも2羽いました

 

日高山脈方面は

西日を受けて夕焼色に染まるころでしたね

 

この2羽は

足環193♀?かと期待しましたが

違いました

 

今日は6羽のタンチョウを観ました

 

今日のお月さん

月齢8.1

いわゆる半月というところかな

 

今日はチャレンジ!

コンデジの能力いっぱいいっぱいあたり?

 

 


これって? なんだ!

2019年01月14日 | 日記

PCデスクトップに

ナニ ナニ...

 

おじさんのWindowsがなんだって?

 

よく読んでみたら

個人情報や口座情報が危険に晒されている?

 

こらすぐダウンロードして

対応しなくちゃ...?

 

いっしゅんドキッとしますよね!

 

対応策はどうすべきか

(おじさんの答えは決まっているのですが)

 

ちょっと調べました

 

この類の詐欺行為はよくあるらしいようで

 

Microsoft だとか Nortonなど

有名企業のロゴには惑わされないようにと

 

しかし

こういうことがあるということは

おじさんの脇も甘いということか...?

 

 


少し冷えた朝でした

2019年01月14日 | 日記

FFストーブを入れたら

窓の外は

排気の湯気でモウモウ

 

2階に上がって

朝日を待ちました

 

 

7:03

お待たせ!の朝日

 

 

(十勝の日の出は6:57となっていました)

日の出から約6分遅れの

我が家からの日の出

 

定点観測の電柱からは

左にグンと移動しています

それだけ日が長くなってきたということです

 

そのうちに

裏の住宅を越えて

日の出は見えなくなります

 

2階からの日の出を見ながら

季節を感じるのもいいんでないかい

 

7:15頃には

 

まだ外は冷えています

下から上がってくる

排気の湯気で窓の外も白い雲のように覆われます

昨日下におろすのを忘れていた

(観賞用になった?)キュウリ

部屋の温度14℃の中

寒さで凍えていました

 

ここからが日が当たるし

窓際の温度も上がるので...

 

いっぱい日光を浴びてね!

 

8時少し前

外の気温は?

-17℃になっていました

 

少し寒い朝です

 

豊頃町大津海岸

ジュエリーアイスはどうなっているかな?