たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

アジト菜園作業に行ってきました

2019年07月09日 | 日記

おくさんを送って

その脚で

アジト十勝太の菜園作業

ラディッシュ収穫に行ってきました

 

行き道

新吉野近くのイモ畑

イモの花も後半になりました

畑によっては

このようにいま盛りと...

 

十勝太に入って

 

 

乾燥牧草のロール

トラクターで一か所に集めています

 

着きました

アジト菜園

 

今日の作業の三種の神器

草取り

草集め

穴掘り

 

今日の仕事始めは

ラディシュの収穫

 

不織布で覆った

トンネルハウスのラディッシュから始めました

葉が大きくなって

もう薹(とう)が立ちそうな...

 

葉にばっかり栄養が取られたのかな?

 

ラディッシュを全部収穫し

縦に穴を掘り

切り取った葉をかき集め

 

穴に埋めて

土をかけました

期待!

 

土の中の菌類で

葉が発酵し

肥料になる?かな

 

実験圃場みたいだな!

 

露地物のラディッシュ収穫

 

 

 

ここで出た葉も...

縦に穴を掘り

 

発酵させるのは

サイレージと同じ原理かな

 

違いは

密閉しないことです

土の中の菌の力を借りて

発酵して腐らせます

 

ラディッシュの収穫が終わり

 

ダイコンの生育調査

葉もそれなりに大きくなってきたので

 

ためし掘り

育ちの悪そうなものもありますが

ここで育ったダイコンとしては

まずまず...

(夕飯にダイコンおろしにしてもらいましたが

甘みもあり辛くなかったです)

 

今日の作業の最後は

草取り

 

ヤーコン

ビフォア―

 

アフター

 

キクイモ

ビフォア―

 

アフター

 

インゲン

ビフォア―

遅めのツルが出てきました

生るのか?

 

アフター

雑っぱやいのが

おじさんらしさ

 

十勝太にしては

暑さを感じりながら

汗だらけで

休憩なしで終わらせました

 

今日は

おじさんだけでの作業でした

 

この後

おくさんを迎えに行きますが

 

その前に行きたいところがあるので

アジトを

13:45に出発

 

運転中

鼻の先に手をやったら

ざらざらしていました

 

なんだべな?と

バックミラーで見てみたら

白くなっていました

 

汗が乾き

塩になっていました!

 

 

 

番外

 

ブドウ

まだつぼみ

花が咲かなきゃ...

 

鹿よけのネットを張ってあるので

受粉するのか

心配...

 

この虫

キクイモの辺りで

ウヨウヨ

 

ブドウの葉っぱを食べないでよね!