今日の十勝
久しぶりの晴れ間が...
気温も高くなってきました
小麦刈が始まったようなので
気が気ではありません
早速
小麦情報を仕入れに
以平方面を目指して
小麦事情視察MTBサイクリング
札内地区は多くの小麦畑で
刈取りが終わっているようです
途別地区では
まだ最中でした
刈り取った小麦をトラックに積んでいました
この後乾燥所に運ぶと思います
刈取り最中
コンバインも幾種類かあります
ほとんど外国製ですね
国内製品は
イネ刈用のコンバインが主流かな
ナガイモ畑
あっという間に
大きくなってきたような気がします
なだらかな丘陵
青空も見えます
この時間帯
暑かったです
久しぶりに目に汗が入ってきました
MTBできたので
ダートな道を走ります
小さな菜の花畑
豆畑
これから始まる小麦刈り
ここは帯広市桜木町
この地区はこれから本格化かな?
丘の上に来ました
おや
十勝中にありますね
マンサード(腰折れ)屋根とサイロ
NHKドラマ「なつぞら」モードです
柴田家モデルは
十勝には普通にありますよ!
畑の中にトラクター
畝と畝の間をかいています
雑草を取っているのでしょうか
以平の丘にやってきました
ここはまだ小麦刈は始まっていません
以前に撮ったダイコン畑
銀色だったところが
緑に変わっていました
その横には
新たに蒔いたダイコンが...
この時間
空にはうす雲が張ってきて
絶景とはなりませんでした
なんか西空に怪しい雲
雨が降っていますね
帰ろう!
空港道へ出て
ひたすら自宅方面へ
雨はまだ来ないので
寄り道をしました
愛国を出てすぐ
帯広・広尾自動車道沿いに走って
札内川前で行き止まり
右折して堤防道
初めて通る堤防道
どこまで行けるのか
探検気分!
堤防道から
ここでも小麦刈
1千万以上もするというコンバイン
十勝にはいったい何台あるのだろう...
堤防沿いにある工場
コンクリート会社
砂利プラント
どちらも
大きな車が出入りします
オ―ッ
見覚えがある!
清柳大橋まで来ました
堤防はここまでで
いったん切れました
戻るには結構遠い
よく見たら
けもの道の様な...
清柳大橋横に出ました
やぶの中を押しても行こうと思いましたが
ペダルを踏んで
脱出できました
ホッ!
はい
とりあえず
いつもの団体の配布物
届けたときに寄る堤防から
雨はおじさんのところまでは来なかったようです
裏幹線道から
道端に咲いていた
アジサイ
コスモス
疲れた体も癒されます
あ~
疲れた!?