たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

たそがれ散歩 バード・ウォッチング

2020年02月20日 | 野鳥

今日のたそがれ散歩

メインは

ガーデン温泉の池

オナガガモ

先ほどブログアップしました

 

ほかにも野鳥との出合が...

 

自宅を出て

東の畑と空

雲一つない

十勝晴れ!

 

おや左側の林と畑の縁に

タンチョウ3羽

拡大してみた

足環193♀の3羽家族

 

ガーデン温泉辺りの酪農家さんあたり

タンチョウ9羽

 

拡大してもよくわからない

足環をつけたタンチョウがいました

 

さらに...

足環317♂

2017年新得町生まれ

 

今日は12羽のタンチョウを観察

 

ガーデン温泉の池

気にしていた

オナガガモ

いました!

尾羽が長く

美しい!

 

アオサギ

巣作りでも?

 

木の上のアオサギ

いつも首を縮めていますが

珍しく伸びていました

 

首から上の

ハクチョウカップル?

ここからはこの程度

もっと見たいので

移動

橋の上から撮りました

 

よくよく見たら

ハクチョウも美しい!

 

カモたち

陸に上がったり降りたり...

モーターボートの軌跡?

 

ガーデン温泉のメン川あたり

ハシブトガラ

 

デントコーンの実を食べていますね

 

道路を挟んで

ヒヨドリ

 

 

夕陽に照らされ

いい具合!

 

西の空は

日高山脈あたりに雲

 

あとは雲一つない夕空!

 

少し寒くなってきました


迷子かな? ガーデン温泉の池にて

2020年02月20日 | 野鳥

この前

ガーデン温泉の池で見かけた

オナガカモ

 

ここの池で見たのは

おじさんは

初めてだったので

気になっていたので...

 

夕方散歩を兼ね

行ってきました

午後4時近く

影が長くなっています

 

今日の十勝は

十勝晴れ!

 

池に着いて

目を皿のようにして探しました

いつも観る

道路わきからは観えません

 

温泉の建物前の

橋まで行ってみました

 

いました!

 

間違いなく

オナガガモ!

 

少し撮り続けました

 

 

 

 

ツンと張った

尾っぽが

見事!

 

このオナガガモ

一羽でいることが

いっそう

おじさんの好奇心をそそります!

 

どこか近くに群れがいるのだろうか?

 

ほかのカモに紛れ込んでしまって

ここにいるのか?

 

タンチョウ観察も楽しいけど

 

オナガカモの観察も

楽しいです!

 

なんせ

1羽しかいないのだから...


電柱にアカゲラ?

2020年02月20日 | 野鳥

ごみを出しに行っていたおくさん

 

電柱にキツツキ

何か突っついているよと

知らせてくれました!

 

急いで

コンデジ抱えて行ってみると

 

逆光ですが

たしかに...

 

 

 

ボケボケの写りですが

電柱のところで

ドラミングしている姿

珍しいので記録

 

この時期

えさが少なくて

なんか気になるものでもあったのかな...?

 

珍しいシーン!