最近グーグルマップとすっかり相性がよくて
ストリートビューで
疑似体験をしたり
追体験をして楽しんでいます
人によっては暇つぶしとも言いますが...
これまで7回行った
本州の仲間とのツーリング
(2回は北海道内でしたが)
どれもが印象に残るツーリングでしたが
憧れであり念願していた
富士山一周ツーリング
かなえられて最高でした!
スッキリしない天気と霧雨(高原部)でしたが
いつもは空からだけだったので
感激もひとしおでした
この前も
そんな富士山一周の写真を見ながら
一枚の写真に気を惹かれで
デスクトップに貼り付けていました
それがこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/638aa5fdfd86196d864269b72b7c1849.jpg)
三島のホテルを出て30分ちょっと行ったあたりのようでした
(写真データーではそうなっていました)
線路わきの道から
水田越しに見える富士山
こんな天気でしたが
ザ・フジ!!です
これ2017年5月9日のことです
ムズムズしてきました
これはどこから撮ったものだろう?
早速グーグルマップ活用です
この場所が分からないのだから
このシーンを撮った前の写真に手掛かりはないか?
ホテルから出て撮った写真を順番に...
ウムッこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/af6234e84d37c5b4382bfc4620d7103e.jpg)
踏切で電車通過を待っている1枚
富士山の写真にも線路が写っていたよな
この写真
ほかに情報がないか
ありました!
線路向こうに小さく見える表示
拡大してみたらボーっとですが
裾野市民体育館と読めました
裾野市民体育館をグーグルマップで検索
体育館近くの踏切発見
まずマップで全容を明らかにしておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/276dde745605619e8b661b7a898b2f38.png)
マップを踏切辺りで拡大し続け
現れたストリートビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/86bcf5309dd04b3272ff90547f143413.png)
ホラホラあるじゃありませんか
体育館の表示
体育館の角張った屋根の茶色
あとは線路に沿ってマップを移動
本写真では田んぼの向こうに富士山だから...
線路ぶちで田んぼなどの空間がある場所だな
見つけました!
上の周辺マップの赤丸あたりが...
それ以上前へ進めば
道路は線路から遠ざかります
ここ(赤丸)とあたりをつけて
マップを拡大し続けると
現れたストリートビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/2524c446a30c30de849dfe2dd50deb8a.png)
どうでしょうね
はじめに紹介したおじさんが撮った写真を再掲してみますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/638aa5fdfd86196d864269b72b7c1849.jpg)
ストリートビューと比べてみると
左端の民家が一致します
奥の大きな建物(ホテルでした)
田んぼ
決まり!!
富士山の写った写真
裾野市の御殿場線のわきからだったのでした
ただこれだけ
なのに充実感があります!
おじさんて変なのかな...?
持ち合わせの情報を
推理・推論をしながらゴールを目指す
いい脳トレだと思っているんだけど...
ほかにすることはないのか
という声も聞こえてきそうですが...