たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

SCP例会は以平&空港ライド

2023年05月20日 | 自転車

天候に恵まれたSCP例会

今日はゲストのI田さんを加え5名で実施

 

南東の風が強くならないうちに

以平方面へと向かいました

とりあえずランチは cafe itaira wins(イタイラ ウィンズ)を目指して

おじさん坂が苦手で気をつかっていただき

平場経由で行きました

それでもついていくのに必死

坂になれば間違いなくこの状態

 

cafe itaira wins

離農した建物を改築したcafeです

こんな隠れ家のようなcafeもいいですね

 

ランチは軽めに...

これで十分です

やっぱり歳ですね

 

cafeには香港のカップルさんが来ていました

普通に通れば見逃しそうなcafeですが

旅行雑誌などに紹介されているのでしょうね

 

itaira wins前の風景

以前来たときは

小麦畑が広がっていました

十勝らしい風景が広がるitaira wins

ファンの一人です

 

ここまで来てこの時刻

空港まで行ってあのド迫力をと

空港ゲートに向かいました

 

以平の農業景観

この道も「トカプチ400」のルートの一部です

 

今日は南ゲートから入って待ちました

予想が当たって機体の照明がチカチカ

今日は動画で撮ってみました

広角域で撮ったので

少し離れたように撮れていますが

実際はもっと低くぶつかってくるように感じました!

 

koroさんのブログ写真をお借りしました

多分初めてきたと思います

勝手がわからずこう撮ったと思いますが

実際はこんな感じなのです

本当に押しつぶされそうな感覚!

 

1時間半ほどで4回の離発着が見れますが

今日はここまで

 

帰り道は空港周りで...

ばんえい牧場十勝経由で

 

北口ゲートを見たら

I田さんが見つけました

だれか自転車の人がいると

ちょっと行ってみようと...

アララ...

音更のMさんご夫妻

こんなところで出合うとは...

 

でも北口でいいのかな?

 

正解のようでした

帰りの途中で

北ゲートに向かうAIR DOを見つけました

Mさんド迫力楽しめましたか?

 

帰りはアップダウンが続きます

おじさんは圧倒的に遅れて足を引っ張りました

こんな時だけe-bikeが恋しくなりました(笑)

 

それぞれに流れ解散

坂を下ってきたら貨物列車

撮り鉄で今日の写真は終わり

 

さて

明日以降の体調は如何に...?

歳を考えたらこんな乗りでいいのか?

自問自答...