十勝中部
日中の気温はプラスに...
気温につられて
スポーツセンターへ
トレーニング機器を使いに...
歩道を通るので
ほぼ
黙認の
MTBを駆って...
安全面では
問題はありません!
もちろん
ヘルメット着用
距離は短いけど
ローラーを回すよりは
段違いの
開放感!
体育館に入って
十勝中札内グルメフォンド
ポスター
貼ってありました!
ありがとうございます!
アリーナで
ウォーキング
10周(1.52km)
更衣室で
Tシャツと
ショートパンツで
トレーニング室へ
おじさんが使う
機器類
前回同様
6種目
15回
3セット
2セットを終わったところで
トレーニング室を出て
小休止
少し
辺りを観察
通路の壁面に
モニュメント
脈動感のある作品
プレートがありました
なかなか...
”かいな”?
大自然の腕に抱かれ?
でいいのかな...
素材は
地元企業の
ベニヤ
一息入れたところで
3セット目に...
最後は
初めて
負荷を少し増して...
おわり!
歳を考え
無理をせず
続けたい
帰り道
回り道に
十勝農業遺産?
サイロ
見ごたえがあります!
赤レンガサイロは
昭和30年代と
聞きましたが...
今日のタンチョウ
ここでは
7羽?
出たり入ったり
尻だけだったり...
雪解けまでは
こんな状態かな?
(よく見えません)
道路の雪も融け
MTBは
公道でも
走りやすかった!
今日の夜は
オリンピック平昌
スピードスケート
女子3000mに
幕別町出身
髙木美帆さん
(おじさんの町内会に実家)
出場!
百年記念ホールで
PV(パブリック・ビューイング)
6回の
PVがありますが
何回行けるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます