豊作?
畑のものではありません
サルナシ(コクワ)のことです
アジト十勝太に行く途中にあります
例年は
ツルの下にもぐったりして
実のなっていることを確認していましたが
今年は
枝の外側からも
あっちこっちに実が付いている!
コクワは豊作のようです
熟すころには
誰の手に入るのやら
熊も好物です
ライバルは多いな!
豊作?
畑のものではありません
サルナシ(コクワ)のことです
アジト十勝太に行く途中にあります
例年は
ツルの下にもぐったりして
実のなっていることを確認していましたが
今年は
枝の外側からも
あっちこっちに実が付いている!
コクワは豊作のようです
熟すころには
誰の手に入るのやら
熊も好物です
ライバルは多いな!
十勝での
小麦収穫が始まったと
新聞で紹介されていました
この前
自転車で通った
帯広市以平地区の小麦畑
気になっていたので
車で観賞会
途中は青空もあったのに........
以平の小麦畑に着くころは
曇り
一面の小麦畑
黄金色になっていました
丘の上から
緩やかな坂を下って
下から
ここの小麦は
実にまだ青いところも見えるので
もう少しあとの収穫になりそう
お日様が出ていたら
もっと鮮やかな黄金色
惜しいな~
先週末から
腰痛が出てきて.......
今週に入っても状況に変化がないので
医療機関に頼ることにしました
レントゲンによる映像では
40代の時にいわれた
椎間板症には
大きな変化はありません
服薬による
状況改善を待つことにします
3連休は
ひたすら
静養に専念
もったいないと思わず
捲土重来を期します
今年も
棚づくりで
スイカを育てています
ここ数日の暑さで
やっと雄花、雌花がそろったので
雌花に雄花の花粉をつけてやりました
夕方
帰ってみたら
受粉がうまくいってほしい
期待していますよ!!