今日のSCP例会
昨日妄想していた
御影旭山にある
手打ちうどん麦やへ行くことになりました
3名参加で行ってきました
(途中までは4名でした)
とても暑い日になりましたが
幸いにも直射日光には当たらず
汗はかきましたが走っているときはあまり気になりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/a8754b86c90d8dd96cbaa1e2799a568d.png)
日高山脈のふもとにあります
御影旭山にある
手打ちうどん麦やへ...
行きは十勝川堤防道を基本に
御影市街からは8㎞弱の上りでした
帰りは渋山まではほぼダウンヒル
しかも追い風ときているので
快調なペースで戻ってきました
時系列で記録します
(少し写真が多くてスミマセン)
集合場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/fd8fafc7894f17c183f41964fe31cf9f.jpg)
9時半にはなっていなかったのですが
今日の暑さで誰も来ないのか少々不安でした
時間までに4名来ました
koroさん 今日の行き先は決めていないとのことでした
おじさん昨日の妄想(御影旭山の 手打ちうどん麦やを提案)
採用されていくことが決まりました
Yさんが途中で帰宅とのことだったので
折り返しもわかるようにと堤防道で御影まで
(御影の十勝橋で堤防を離れます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/a4a47fcfcf24cbb837cb1c904043c499.jpg)
先頭を行くYさん
中島橋でお別れしました
堤防道を十勝川にそって上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/6439acb60eb97417246ac04521c132e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/985cd18f8085099d9e218b613029e3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/307b80b3d7356cda9478462d8962848f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/000e2a5bfad68347f5817e2daf68aeaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/55527b8e980c2bcf6bcd426fbb06fe89.jpg)
ドロの木の綿毛が雪のように舞っています
一気に気温が上がったので
何度か水分補給の立ち止まり
堤防道は十勝橋までで終わり
ここからは昇り基調
踏切を越えようとしたら遮断機が下りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/905154607fd6b6733ddeb7949a60320b.jpg)
特急十勝(TOKACHI)
御影市街を越えて
かつて通ったペンションOakway
オーナーにつくってもらった自転車
旧ペンション前で記念の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/49591336f4ec1c6a0a9f1dfbdcfd2080.jpg)
年に一度の訪問ですが
懐かしい...
Oakwayカーボンまだ乗っていますよ
広い道に入って剣山を観ながら進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ca/beeda27f0ca14c93fc524da163b84908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/a11449c2ece9f323cb850f2e8d554b7f.jpg)
スピードのこだわらなければ
坂道も楽なものですね
マイペース
いい!
koroさんスマフォマップで確認しながら
着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/c3a80854b48b3fecdf9e7f546483c21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/b08342e1090baf5131167808321bcf5b.jpg)
ごぼう天ぶっかけを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/a68e6c4a5df17bb83530f81d292007f4.jpg)
少し時間がかかるというので外に出てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/e6e2d44c7c3dc8a0808fe7806134a445.jpg)
小麦畑とノビタキ
のどかだな~
できたよの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/4cd27185b09b97f47e9bd3f9e15f27d0.jpg)
この前池田で腰があり過ぎたので
今日はやわらかめにお願いしました
十分堪能しました
広尾昆布の出汁がバッチリ...
窓の外に日高山脈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/b7031a70ca641efe6d6ad34e46d1f771.jpg)
左 電柱の後ろに剣山
おじさんたちが一番でしたが
その後に3組の客が入ってきました
帰りは下り基調で追い風
絶好調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/e170c40dcc60c0c57f01a5cae8a9f963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/d00fd52ec0925e290669ad5da3dfc453.jpg)
渋山手前でKさんと別れ
おじさんとkoroさんは美生方面から
帯広市内に戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/6bafcfd32528d4027560cd84ae095245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/23453e1056b09f44303bd07fb8b057e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/bd5706f1584ca442b354b6f0a1c7e339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/c1bdaf580bba632851db0cd6fc225e00.jpg)
市内に入って
おじさんはとっテッポ通りを通ることにしました
ここでkoroさんとお別れ
十勝鉄道の機関車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/68221dfe0b5c76a1656081463b33a80e.jpg)
北海道ホテル前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/04250a2096bf5a8f584ae31baf7cd7e6.jpg)
cafeトテッポ工房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/1c49d5eed53e7003e79da73c7fce2235.jpg)
サラッと流して進路は東へ
大通りに出てサイクルショップ大角へ寄り
7月2日のオッパイ山サイクリング申し込み
(今年は十勝サイクリング協会主催)
今日の自転車の不具合を調整していただき帰宅
暑すぎるのは困りますが
暖かい分 着るものも枚数が減り
身軽くなって開放的
久しぶりに走ったロングライド
いい汗のおかげで体スッキリ
一緒した皆さん
自転車調整したいただいた社長さん
顔を覚えていましたがお名前を忘れていた
お店で出会ったI丸さん
ありがとうございました!!