最近コンビニのタバコの棚がスカスカです。
これほどタバコが震災の影響を
受けるとは思いませんでした。
タバコより、ミネラルウォーターとかの方が
もっと品薄になると思っていたんですけど。
私(わたくし)が吸っているラークは
幸い(売れ)残っていますが、
マイルドセブンとかセブンスターは
ガラーンとしてますね。
だがしかし、タバコだけではなく、
スーパーに買い物に行くと
棚に商品が陳列してない部分が
所々にあります。
私(わたくし)はにんじんジュース健康法を
去年の夏から続けてるんですが、
それに必要なにんじんジュースとりんごジュースは
なかなかどこにでも売ってないんです。
リンゴジュースはどこにでも売ってますが
ほとんどがクリアタイプなので、私(わたくし)が求める
絞り汁に近い色のものはなかなか売ってません。
瓶入りの濃縮還元でないものは400~500円と
高価なので、300円以下の物を探して購入しているので。
にんじんジュースは、それ自体売ってるお店が少なく、
それでも手に入れられるお店を1~2店確保してたんですが。
近頃お店の棚から姿を消しました。
置いてるお店の売り場では、いい場所に陳列されていたので
結構人気商品なのかと思っていたのに、何で?
と、思ったんですけど、やはり震災の影響でしょうかね。
今までもあちこち探しながら、何とか
手に入れるような状態だったんですが、
にんじんジュースもりんごジュースも、
これまで購入してた商品が、
近辺のお店から全く姿を消しました。
メーカーに問い合わせてみようかしら。