ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

Core Rhythmsはまさにインナーマッスルそのもの!!

2009-02-13 07:41:06 | トレーニング
今日はちょっと番外編、「コアリズム」についてです。



昨日のブログで出てきたコアリズム

You Tubeでいくつか見つけたので、早速チャレンジしてみました。

Core Rhythms



これを見ていると、細くならないはずがない!!と思っちゃいますよね。

思わず3回もチャレンジしてしまいました。
まさに、カラダにくびれを思い出させましょう!というエクササイズ。

しかも、結構ハードではないですか!


最初からラテンダンサーと同じ動きをしようとすると、コア形成の前に腰を痛めてしまうのでは?
今まで何度も出てきた、「骨盤底筋群」を使ってお腹を引き上げておくことが、かなり重要ではないでしょうか!?

でも最初はわけがわからなくて骨盤底筋群どころではないかもしれませんね。



股関節も含めて骨盤全体をやわらかくしておくことが、腰痛防止にもなりますね。

ちょっとはまってしまうかもしれません!?

ピラティスと合わせてコアリズム?


腰と相談しながらとりあえず、You Tubeでマスターしてみましょ!




ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログへ

人気ブログランキングへ




下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/



カウンター