ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

簡単にできる「体幹」トレーニングその3ープランク(上級者編)

2011-05-22 13:58:07 | 体幹トレーニング実践編

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先日ご案内させていただきました体幹を鍛えるための簡単なゴルフピラティストレーニング及びきついバージョン編をご紹介させていただきました。

 

今日は体幹がある程度できている方向けの上級編です。

 

プランク(上級編)

1)四つん這いになり、両手をついて腕立て伏せのように息を吸って吐きながら右脚を伸ばし、左脚を伸ばします。肩の下に腕が来るように注意。腰が反ったりお尻だけ上にあがったりしないように頭から足まで一直線になるようにします。

2)息を吸って吐きながら20秒キープ。ここまでを1セット。3回行いましょう。

3)4回目は20秒後に息を吸って右脚を斜め上に持ち上げ吐きながらおろします。左脚も同様です。左右両方で1セット、5回行いましょう。

 

腕や肩に頼らずしっかりお腹で体を支えましょう。腕に力がない人も、お腹で支えるようにすればできますので、しっかりおへその下をぐっと背中の方に引き込み、骨盤底筋でさらに支えておきましょう。肩甲骨や広背筋はしっかり下げて肩や腕の負担はなくします。

顎が上がらないように首の後ろを長くのばしておきます。

カラダの前と後ろの体幹を両方鍛えます。がんばってチャレンジしてください!

 


ゴルフピラティススタジオ「ゴルコア」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

6月より「GOLF★ナデシコ」専用ゴルフピラティススクールスタート!

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


中京テレビ・ブリヂストンレディースオープン最終日 新生野村選手初優勝!!

2011-05-22 13:58:07 | Golf

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

中京テレビ・ブリヂストンレディースオープン最終日、18歳の野村敏京選手初優勝!

昨年の同じ大会でもアマ優勝を決めているこの大会で完全優勝!!とにかく素晴らしかった!13アンダーは不動選手に並ぶ大会レコードだそう。さらにプロデビュー戦で初優勝というのはさらに素晴らしい!

アメリカと日本をまたにかけたプレーヤーになりそうですね。

おめでとうございます!

 

 


ゴルフピラティススタジオ「ゴルコア」

 

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

6月より「GOLF★ナデシコ」専用ゴルフピラティススクールスタート!

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


八田プロとバーチャルゴルフピラティス&ゴルフレッスンを試してみました

2011-05-22 09:38:19 | ピラティス&ゴルフレッスン 久仁子プロ

おはようございます。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

昨日、現在ハワイ在住の八田プロと、webカメラを使ってゴルフピラティスレッスンと、ゴルフスイングのレッスンをトライアルで行ってみました。

ご協力いただいたのは、八田プロのお客様でもあり、ゴルフピラティスレッスンはもちろん、コンペにもご参加いただいている中里様と羅様。(八田プロワークショップの記事内のフォトチャンネルにも何度もうつっていらっしゃいます!)

 

最初はなかなか接続の問題なのかwebカメラが映らず声だけしか聞こえなかったり、画像がフリーズしてしまったり・・・・トラブル続きでしたが、なんとか映像が見れるようになり、レッスンスタート!

 

最初にスタジオでゴルフピラティスのレッスンを開始。

画像と私の声に合わせて、八田プロもハワイのご自宅内で一緒にゴルフピラティスレッスンをスタート。新しいエクササイズや画像で見えない部分もあったので八田プロも不明な点もありながらなんとかレッスンしていただきました。

 

レッスンの合間に、ゴルフスイングを入れて、その画像を八田プロが確認し、お二人にアドバイス。

腰の前後のシフトが動きにくかったため、股関節周りを中心にエクササイズ。

お二人の共通のアドバイスが、トップとフィニッシュ時にしっかり右と左のお尻に体重が乗せられるように、さらには上半身と下半身をばらばらに動かせるようにすること。

スクワットやレッグサークルその他のエクササイズでレッスンを行った後、最後にまたスイングチェック。

 

お二人とも股関節周りの動きがよくなったため、最初よりも楽に体重移動ができるようになりました。

特にトップの位置はかなりスムース。

また、最初は上半身が下半身につられて動いてしまいがちだったのですが、下半身が動いてから腕(クラブ)につられて上半身がうごいてくるという動きもできてきました。

さらに、ボールを打たずにスイングの練習をしているため、ご自身でカラダの動きをりかいされてきたようです。自分自身の欠点がどこにあるかを理解し、どう修正したらいいかがわかるということはとても良いですよね!

 

終わった後は、久しぶりに皆さんでweb上からハワイの近況や日本の近況を報告。楽しいひと時でした。

 

まだまだ課題はありますが、バーチャルワークショップ開催に向けて第1歩を踏み出しました。

近いうちに開催できるようがんばりますので、皆様、楽しみにしていてください。

 

 

 


ゴルフピラティススタジオ「ゴルコア」

 

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

6月より「GOLF★ナデシコ」専用ゴルフピラティススクールスタート!

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


ジュニアゴルファーにも体幹は必須!

2011-05-22 09:32:55 | 体幹トレーニング実践編

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

 

Tarzanの体幹特集からずっと体幹の話題を書き続けておりますが・・・・

 

先日ジュニアゴルファーのお母様からお問い合わせがあり、小学校3年生の男の子がゴルフピラティスレッスンを体験されました。

アメリカではジュニアのときからゴルフの技術と合わせてカラダづくりにも力を入れているので普通ですが、日本ではまだまだ・・・・

 

しかし、ジュニアのときから正しいカラダの使い方を覚えることによって体への負担はかなり軽減されるとともに、しなやかでパワーのある筋肉がついてくると思います。

練習量が多いジュニアであればあるほど、ピラティスでカラダのメンテナンスは必須だと思います。ゴルフは片側の動きが多いため、筋肉のバランスが違ってくる可能性が大きいため、成長時にはできるだけ左右のバランスや筋肉量も同じにしたいですよね。

それにはピラティスでしっかり体幹を作るとともに、柔軟性やバランス力を養うことが必要だと思います。

特に背が小さい間は、パワーにもつながってくると思います。

はじめはなかなか難しいかもしれませんが、慣れてくれば大丈夫!

 

ジュニアゴルファーの皆様にも、大いにゴルフピラティスで「体幹トレーニング」を取り入れていただきたいと思います!

ご興味のある方はいつでもお問い合わせくださいませ。

 

infro@golcore.com(@は半角にして入力してください)

ゴルコア/太田


ゴルフピラティススタジオ「ゴルコア」

 

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

6月より「GOLF★ナデシコ」専用ゴルフピラティススクールスタート!

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


カウンター