しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

福山空襲遺跡・目標地点

2015年08月28日 | 昭和20年(終戦まで)
「福山空襲と戦時下のくらし」福山市人権平和資料館より引用する。


死者・354名、傷者数864名、焼失家屋10179戸、被災人口47.326人。

空襲目標は、
1・川西航空機(三菱電機)の工場
2・住宅密集地
3・陸軍歩兵41連隊
4・帝国染料(日本化薬)

であったが、
東深津、手城、引野、春日(宇山)、御幸町、千田、熊野、水呑などにも焼夷弾を投下している。


※管理者
目標地点外で投下されたのは、灯りが漏れていた為だろう。
機銃掃射では岡山県の茂平が入っているが、空襲では岡山県北木島は載っていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする