経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

国際金融のリスク分析

2016-10-02 04:53:08 | 雑感
国際金融のリスク分析だけど,ココイラに関する大学院教育をアレコレと考えてもいる,という状況.

担当している証券投資の授業が始まるので,まあ,その準備,ということでもあるの.

まずは,金融経済学の基本を理解してもらって・・・.だけど,まあ,メインはポートフォリオ,それにボラティリティの分析なのだけど・・・.


頑張りましょう.

産業の創出と持続

2016-10-02 03:51:27 | 雑感
宍粟市の企業さまに行く,というのが今日の予定.お客さまから直接お声をお聞きして・・・.地域密着の企業さまの診断実習なんだけど,大学院の授業で取り組んでいる,という具合.

別のお仕事だけど,数日後に,横浜に行く予定で,こちらは大手の企業さまの品質絡みのお仕事,という具合.

その他,アレコレ,実践に関わる活動が続く,という予定なの.

総じて?感じることって,やはり,産業の創出と持続の大切さ,ということかと.もちろん,理論の構成,とういう探究に落とし込むのが自分のお仕事なんだけど,しっかり全体を組み立てて活動することをしないと,空回りで虚無,という状態に陥って,ただただ逃げ出すだけに・・・.

確かに,50代って,さらにダメになるのって容易,という感じで・・・.

頑張りましょう.