経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

4月18日(火)のつぶやき

2017-04-19 03:30:15 | 雑感

金融経済学の基礎

2017-04-19 00:24:34 | 雑感
時系列データ解析から金融経済に掘り下げる,ちょっと妙だけど,個人的にはそんなやり方で金融関連のお勉強を探索してきた,という次第.正統的?な経済学のお勉強からすると逆のように思えるけど,まあ,やってきたことは事実なので・・・.最近では,統計物理学と量子力学それに経済物理学が金融と絡んで,アレコレと考えている,そんな次第でもあるけど.

だけど,只今,凄く気になっているのがミクロ経済学で,ちょこっと計算しながら弄っていた,という具合.特に,その基本の数学がどうしても気になって・・・.もちろん,不確実性の扱いも気になるのだけど,全てを最適化で捉えて考え直してみると,なんとなく見通しがすっきりしてきて・・・.要は,情報量経済学?の本質,少しばかりこのアタリを考えてもいる,ということになるように思えて・・・.

部分と全体をしっかり掴みながらお勉強する,そんなことって大切なの.金融で考えると,とりあえず,理論の統一を構成するのに考え易い,ということでもあるみたいで・・・.経済の理論だけど,もっと根底から組み立てる,そんなことの探索を続けることの面白さがやっとわかってきた感じでもあって・・・.

自由気ままに数学を現象の理論として組み立てる,という数理工学のやり口だけど,結局,自分には合っている,そんなことみたいで・・・.

頑張りましょう.