経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

金融のお勉強

2018-09-28 18:02:21 | 雑感
只今、金融のお勉強、そんな状態。どうしても、興味がある分野なので、こちらを優先、そんなこと。

金融経済学をきっちり学ぶ、ということって、個人的にはとても大切なの。もちろん、確率解析、それに統計モデリングとフィルタリング、ベイズ、AIとの繋がりや展開も。

最近の金融市場の状況だけど、何しろ考究しないではいられない、ということでしょうよ。そう言えば、2007年や2008年の頃もで、あの頃は急激な変化に思考がついていけない状態で・・・。だけど、この10年で基礎から頭を鍛えたので、冷静に解読しながら・・・。

頑張りましょう。


微分幾何と代数幾何

2018-09-28 06:22:43 | 雑感
アルゴリズム開発で必要となる数学をきっちりお勉強しておく、という姿勢って大切でしょうよ。

AIそのものを開拓する、要はそんなこと。ココイラのレベルを高め続ける、ということって何しろ重要で・・・。

頑張りましょう。

9月27日(木)のつぶやき

2018-09-28 04:42:32 | 雑感