mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

「南非洲世界杯足球比賽」

2010-06-09 13:13:05 | Weblog

今日の授業で「サッカーのワールドカップ」が話題に上りました。

タイトルを説明しますと、

       南非洲(ナンフェイジョウ)=南アフリカ

       世界杯(シ-ジエベイ)=ワールドカップ

       足球(ズーチュウ)=サッカー

       比賽(ビーサイ)=試合           となります。

 

PCのニュースにはいつもサッカーが登場していましたので、サッカーに不案内な私はもう始まっているものと思っていましたが、11日が開会式のようですね。

         

       
最近、いつも買い物に行くマーケットの建物のカラオケボックスの壁に「賽程表(サイチャンビアオ)」が掲げられました。

是を見ると、日本は「グループリーグE」で6/14, 6/19,6/25に、カメルーン(喀麦隆)、オランダ(荷蘭),デンマーク(丹麦)と対戦するようです。

中国ではプロ野球がないので、サッカーはとても盛んですがあまり強くはないようですね。
それでも、サッカー好きの学生たちは毎週のようにサッカーの試合を見物に行っています。

 

暫くはサッカーの話で持ちきりになることでしょう!

今回は中国は出場していないようですし、韓国も別のグループですので少しホッとしています。

にわか“サッカーファン”になって楽しむことにしましょう。

結果はともあれ、日本には頑張って欲しいと願っています。