年が明け、天皇杯も終わり、高校サッカーも終わり・・・
サッカーファンにとっては、ちょっと一息の季節となりました。
そうそうFIFAの表彰、女子のバロンドール。澤選手、当然の受賞でしたね。
おめでとうございます。
ずっと日本の女子サッカーを引っ張っている澤選手の受賞、本当にすばらしい。
ロンドンでもガンガン走ってください。
高校サッカーも市船優勝に涙しました。それも後半ロスタイムに同点、延長後半もう時間がない中での決勝ゴールと
ものすごく劇的でしたよね。
千葉県民としては、市船を全力で応援してたので、めちゃくちゃうれしかったです。
わがレイソルは1/30から始動ということで、、、選手は今、オフ。
自主トレや休暇や・・・選手のツイッター見てると面白いです。
でも、そろそろ自主トレをみんな開始してるみたいですけど
そして、移籍情報ですよ。
今年は、J1、J2とも移動が激しい・・・正直フォローしきれてません。
監督、それも長年やってた監督が、交代するチームがいくつかあるので、それに伴っての移籍なんですかね。
例年になく、有名な選手の移動が目立つと思います。
そんな中
レイソルは
In
藤田 優人 (3) [ 横浜FM ]
川浪 吾郎 (2) [ 岐阜/期限付き移籍期間満了により復帰 ]
福井 諒司 (2) [ 東京V ]
山中 亮輔 (2) [ 柏レイソルU-18 ]
リカルド ロボ (12) [ 栃木 ]
渡部 博文 (2) [ 栃木/期限付き移籍期間満了により復帰 ]
那須 大亮 (5) [ 磐田 ]
Out
藏川 洋平 (10) [ 未確定 ]
仙石 廉 (3) [ 岡山/完全移籍 ]
比嘉 厚平 (2) [ 山形 ]
パク ドンヒョク (11) [ 大連実徳(中国) ]
山崎 正登 (4) [ 岐阜 ]
相馬 大士 (2) [ FC琉球 ]
兵働 昭弘 (3) [ 千葉 ]
だそうで・・・
昨日の兵さんの移籍には、驚いたけどね。
まあ、戦力的にはINが多いので、よいのではないでしょうか?
ビッグネーム的には、リカルドロボと那須なんでしょうけど、
ワタシ的には、ナベの復帰がうれしい。
ここんとこ、レンタル移籍→完全移籍という流れで、戻ってくる選手があまりいなくて
(記憶で一番新しいのは、実が愛媛から復帰くらい?)
だから、栃木でしっかり成長して戻ってくるナベがうれしいです。
センターバックポジションはドゥーとマス、それに那須が加わって激戦だけど、
しっかりとポジション争いしてほしいです。
あ!ハンジンもいたね。
ロボが入ってフォワードの争いも激化ですね。ヤッシー頑張れ!!
酒井はきっとロンドン終わったら移籍しそうだから。。。
藤田はチャンスありですね。横浜FCのレギュラーだから、実力もあるだろうしね。
そう考えると右のSBはちょっと厳しいかな
あとはマスくらいになっちゃうもんね。
クラもいなくなるし・・・あ!水野とか茨田って線もあるか
兵さんの移籍は、、、うーん、残念だな。
1つはレンタルってこと。兵さんコメント読むと戻ってくる気なさそうだし、
だったら、レンタルとか甘いこと言ってないで、移籍金とっても千葉に渡すべきだったのではと思います。
なんかね~ヤザーのときもそうだけど、横からかっさらわれる感じがして、嫌なんだよね。
まあ、直接当たるのはちばぎんカップくらいだから、いいんだけどさ
大学のときの監督に請われたってのもあるんだろうけど、兵さんには、ポジション争いが厳しくても
レイソルで頑張ってほしかったなあ・・・残念。
キタジやヨンハのように、試合に出れなくても、頑張ってればネルシーニョは見てくれるのに。
古賀ちゃんと同じような感じなのかな。兵さんも。うーん・・・・
ただねACLを考えると、兵さんの離脱はいたいなあ。。。左のあのポジションは、ワグネルがけがとか出場停止になると
層が薄くなっちゃう。。。大津がいたらなあ~とつくづく思っちゃうけど。
まあ、そうは言っても、去年ほど派手ではないけど、今年も着実な補強してるし。。。
ACLの過密日程時を乗り越えれば、優勝争いに絡むと思ってます。
私の予定では
まずは2/26のちばぎんカップに行って
3/3のゼロックスにはもちろん行って
そして3/10の開幕ですね。
まだホーム開幕が3/10なのか、3/17なのか、発表になってないけど、
改装後の日立台に行くのが楽しみです。
今年もどっぷり応援していきます
サッカーファンにとっては、ちょっと一息の季節となりました。
そうそうFIFAの表彰、女子のバロンドール。澤選手、当然の受賞でしたね。
おめでとうございます。
ずっと日本の女子サッカーを引っ張っている澤選手の受賞、本当にすばらしい。
ロンドンでもガンガン走ってください。
高校サッカーも市船優勝に涙しました。それも後半ロスタイムに同点、延長後半もう時間がない中での決勝ゴールと
ものすごく劇的でしたよね。
千葉県民としては、市船を全力で応援してたので、めちゃくちゃうれしかったです。
わがレイソルは1/30から始動ということで、、、選手は今、オフ。
自主トレや休暇や・・・選手のツイッター見てると面白いです。
でも、そろそろ自主トレをみんな開始してるみたいですけど
そして、移籍情報ですよ。
今年は、J1、J2とも移動が激しい・・・正直フォローしきれてません。
監督、それも長年やってた監督が、交代するチームがいくつかあるので、それに伴っての移籍なんですかね。
例年になく、有名な選手の移動が目立つと思います。
そんな中
レイソルは
In
藤田 優人 (3) [ 横浜FM ]
川浪 吾郎 (2) [ 岐阜/期限付き移籍期間満了により復帰 ]
福井 諒司 (2) [ 東京V ]
山中 亮輔 (2) [ 柏レイソルU-18 ]
リカルド ロボ (12) [ 栃木 ]
渡部 博文 (2) [ 栃木/期限付き移籍期間満了により復帰 ]
那須 大亮 (5) [ 磐田 ]
Out
藏川 洋平 (10) [ 未確定 ]
仙石 廉 (3) [ 岡山/完全移籍 ]
比嘉 厚平 (2) [ 山形 ]
パク ドンヒョク (11) [ 大連実徳(中国) ]
山崎 正登 (4) [ 岐阜 ]
相馬 大士 (2) [ FC琉球 ]
兵働 昭弘 (3) [ 千葉 ]
だそうで・・・
昨日の兵さんの移籍には、驚いたけどね。
まあ、戦力的にはINが多いので、よいのではないでしょうか?
ビッグネーム的には、リカルドロボと那須なんでしょうけど、
ワタシ的には、ナベの復帰がうれしい。
ここんとこ、レンタル移籍→完全移籍という流れで、戻ってくる選手があまりいなくて
(記憶で一番新しいのは、実が愛媛から復帰くらい?)
だから、栃木でしっかり成長して戻ってくるナベがうれしいです。
センターバックポジションはドゥーとマス、それに那須が加わって激戦だけど、
しっかりとポジション争いしてほしいです。
あ!ハンジンもいたね。
ロボが入ってフォワードの争いも激化ですね。ヤッシー頑張れ!!
酒井はきっとロンドン終わったら移籍しそうだから。。。
藤田はチャンスありですね。横浜FCのレギュラーだから、実力もあるだろうしね。
そう考えると右のSBはちょっと厳しいかな
あとはマスくらいになっちゃうもんね。
クラもいなくなるし・・・あ!水野とか茨田って線もあるか
兵さんの移籍は、、、うーん、残念だな。
1つはレンタルってこと。兵さんコメント読むと戻ってくる気なさそうだし、
だったら、レンタルとか甘いこと言ってないで、移籍金とっても千葉に渡すべきだったのではと思います。
なんかね~ヤザーのときもそうだけど、横からかっさらわれる感じがして、嫌なんだよね。
まあ、直接当たるのはちばぎんカップくらいだから、いいんだけどさ
大学のときの監督に請われたってのもあるんだろうけど、兵さんには、ポジション争いが厳しくても
レイソルで頑張ってほしかったなあ・・・残念。
キタジやヨンハのように、試合に出れなくても、頑張ってればネルシーニョは見てくれるのに。
古賀ちゃんと同じような感じなのかな。兵さんも。うーん・・・・
ただねACLを考えると、兵さんの離脱はいたいなあ。。。左のあのポジションは、ワグネルがけがとか出場停止になると
層が薄くなっちゃう。。。大津がいたらなあ~とつくづく思っちゃうけど。
まあ、そうは言っても、去年ほど派手ではないけど、今年も着実な補強してるし。。。
ACLの過密日程時を乗り越えれば、優勝争いに絡むと思ってます。
私の予定では
まずは2/26のちばぎんカップに行って
3/3のゼロックスにはもちろん行って
そして3/10の開幕ですね。
まだホーム開幕が3/10なのか、3/17なのか、発表になってないけど、
改装後の日立台に行くのが楽しみです。
今年もどっぷり応援していきます