もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

藤木直人 Live Tour Ver10.0 渋谷公会堂 初日~(追記つけました)

2012-09-04 15:10:48 | 藤木直人
ついに来てしまいました。直人ライブツアーVer10.0のファイナル二日間、渋公。
わくわくするんだけど、なんかさびしいね~
終わっちゃうんだよ。また、次のツアーいつになるかわかんないしさ。

渋谷公会堂は最近私、よく来ます。
若いバンドとかだと、まずは渋公目指すからね。うん。

この日は、イズムロケ地巡りで某所にランチしに行ってからの渋公。
グッズ販売開始くらいに行ったら、けっこう列ができてました。
とりあえず私はグッズはいいんで、ガチャだけ。。。

えっと~さすが東京だけあって、お花がたくさん来てました。
天海さん、相葉ちゃん、勝村さん、松下奈緒さん、谷原章介さん、上田さん、マツコデラックスさんなどなど。
あと、奥田恵理華さん(「幸せになろうよ」で直人の嫁役)からも来てましたね。

谷原さんから来たのって初めてだよね。違ったっけ??

今日の席は、1階22列の達也側です。意外とよく見えた。

そうそう、2階の最前列真中に上田さんがいらしてました。普通芸能人の方って、ぎりぎりにくるんだけど、
けっこう早くに席につかれて・・・新聞読んでました(笑)

セトリは変えてくるかと思ったら、同じだった。

なので、今回もMC中心で。

まずは・・・
「2週間ぶりのライブで、ドキドキしてます」と言ってました。だよね~中途半端にあくもんね。

で、渋公にまつわる話。
はじめてのツアーでは、通りの向こうのライブハウス・エッグマン。
そして通りを渡って、渋公でできた。
あとは、こっちの通りも渡ってNHKホールも(確かに近いわ~みんな)
それから国際フォーラム、武道館とやらせてもらって、それは皆さんのおかげです。

渋公はボウイが伝説の解散宣言をしたとことなんだよね・・・って言っても客席の反応が薄くて・・・
そのあと、チケットがない人が押し寄せて、入り口のガラスが割れたんだよね。・・・これには会場がくいついて(笑)

バンドは解散とかあってうらやましい。グループだと、卒業とかもあるけど、僕にはないから
あるのは、引退。(会場はえ~~ってなったけど・・・)
引退とかするつもりはないけど、誰も来てくれなくなって・・・(だんだん小さな声で・・・)
40になるといろいろ考えるんですよ~(相変わらず自虐だわ)


それから、2週間空いたときの仕事の話を、ちゃんと順序よく話してくれました。
イズムの収録は6週間ぶりで・・・(上田さん聞いてたよね)、なんかドキドキしたそうです。
「女信長」はPさんが月9「幸せになろうよ」のPさんで。月9も久しぶりで、初めて月9に呼んでもらったのが、
「ラブレボリューション」で(会場から、拍手と須賀ちゃ~んって声)
僕にとってはすごく大切な役だったのでまた10年たって読んでもらって嬉しかったそうです。


今回聞いて、え?って思った話が・・・
「ホタル」の映画のクランクアップの話で。
クランクアップで泣いてしまったらしいですよ~
「愛のテーマ」のときのダンスの話で言ってたけど、このダンスの収録でクランクアップで
それも一人っきりで、あのドレス姿で花束をもらい・・
(その光景見てみたい・・・DVD買えば特典でつくかな)


あとは~最近多い、愚痴タイム(笑)

去年の秋に大変だった話。
大河とホタルと・・・
専業主婦探偵のオファーが来て・・。
大御所の方とかは、1年前くらいから、オファーがあるだろうけど、僕は、直前にくるからさぁ
誰か断った役なんじゃないかな~と思ったりね。。。
(あれ?そんな話どっかで聞いたような・・・)

さらに、大河は本ができてみて、初めて自分の出番がわかって、そしたら前半ばかりで、後半はほとんどなくて。。。
忙しいときにぶつかって

ホタルのぶちょおのドレスは、オーダーメイドだったらしく
最初は青いもので、白いラインがあって、、、イメージが違ったらしく(フィギュアスケートみたいだとか)
急きょ作り直して、あの黒いものになったらしいです。


それから・・・煙草の話もしてた・
普段すわないから、煙草を吸う役が来ると大変らしい
「泣かないと・・・」のときに吸う役で、スタッフが軽いたばこに変えてくれたりしたそうです。
でも、榮倉奈々ちゃんがシリアスな演技をしてるときに、吸ったらむせそうになって、頑張って我慢してOKだったけど、
実はリハで軽いたばこを吸いきって、きついオリジナルのたばこを吸ったそうです(笑)

そんな話を今日もたくさんしゃべってました。

渋公だけだったけど、「HEY!Friends」で銀テープが舞いましたよ。
この日は取れなかったけど、翌日は17列だからとれそうだね~って。。。

踊り終わったあと、「足にくるね」だって。久々だったからかな(笑)

そうそう、渋公は、後ろのLEDの映像も少し変わってたような感じがしました。


アンコール、サイリウムは青でした。
青を持ってた人が多くて、「今日、青多いね」って言ってました。

色占いは「気持ちがおおらか」で「気持ちに余裕があるから人の意見を聞き入れられる」とのこと。
今日、僕、いっぱいいっぱいだったんだけど・・・(笑)

サイリウムを今回グッズにした理由は、イズムに来た「桃色クローバーZ」の映像で楽しそうだったからで・・・
みんなで「ももいろクローバー~」「ゼーット!!」をしましたよ。
でも、照明が落ちなくて。「ここ暗くするとこでしょ」ってことで、やり直しました・・・

アンコール終わって帰る時に、
ちなみに明日も来る人?」
すごい、たくさん手が挙がって・・・・そうだよね。みんな連ちゃんだよね。

「明日、いいファイナルになるように、張ります!みんないろいろわかってるだろうから、サクラになってね」
とのことでした。

終わってからまた直友さんと夕食をたべて・・・・楽しい1日が終わりました~

また、明日か明後日に、ファイナルのレポも書きたいと思います。



<追記>
思い出したので。。。
ジャズコーナーで、
ジャズアレンジしてくれたのが円ちゃんです。って紹介したんだけど、
この日は円ちゃん、立って「どーも」ってあいさつしたんです。
直人が、円ちゃんがしゃべった。と笑ってました。

確か、大阪で立ってあいさつしたんで「円ちゃん立った!」ってなったんだよね。
倉敷あたりから、ピンスポが当たって、ピースとかするようになったような。。。
円ちゃんもだんだんしゃべるようになったね。
っていうか、今回のツアー、円ちゃんけっこう、踊ったりしてるんだよね~

そう、それで、しゃべったもんだから、テンションが上がって「hound dog」の入りが速くなって、
直人がメドレー終わってから、指摘してました。
そしたら、円ちゃん「明日はちゃんとやります」って言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする