行ってきました。土曜日の日立台。暑かった~暑かった・・・直射日光浴びまくりで。
さて、話題の試合です。
初の兄弟対決。それも日立台ですよ。ホントに幸せな時間だった。
そして、真剣勝負ながら、こんなに穏やかで柔らかい雰囲気のスタジアムも初めてでした。
天皇杯2回戦、柏レイソル VS 柏レイソルU-18
競技場にはためく旗・・・レイソルの旗が2つ

そして掲示板にレイソルのエンブレム2つ

さらに、ホームゴール裏の弾幕
「柏の育成 俺たちの宝」
今回は、ゴール裏ではなく、メインスタンドに陣取りましたが。。。
やっぱり、この席って高いだけあって(笑い)すごいいい。
試合前のウォーミングアップとか、選手の声とか表情とかよく見えるし、
試合中、監督の動きとか声とかわかるし、ボールの動きも見やすい。。。うん、貴重な経験だった!
試合前の選手の練習。キーパー練に出てきた5人・・・トップもU-18も一緒に。
そしてまずホームゴール裏にあいさつ。
そのあと、フィールドプレーヤーのU-18もホームゴール裏にまずあいさつ
写真は取れなかったけど「夢の日立台ダービーありがとう」だったっけな?ゴール裏に弾幕出てました。
ホントにありがとうです。
その後、選手コールは、まずはU-18を全員。もちろんホーム側のゴール裏が声かけて。
選手たちうれしかっただろうな~
下さんが試合後のインタビューで「選手たちが緊張してた」って言ってたけど、あんなコールされちゃったら緊張しちゃうよね。
そして選手入場

なんか不思議だ。
レイソルのホームユニとアウェイユニでの対戦って。

記念撮影は。。メインスタンドだとちゃんと撮れるのね。
ちなみにU-18の方がカメラマンが多かった(笑い)
試合開始・・・
序盤はやっぱりお兄さんたちが強い。
やっぱりU-18の子たちは、みんな線が細いよね。
バラがトップに上がったばかりの頃を思い出した。
レアンドロ→ネット→レアンドロの技ありのゴールで先制。
いつもなら狂喜乱舞のゴール裏もちょっとおとなしめ・・・の声援。
その後、緊張がほぐれたのか、U-18がリズムをつかむ。。。
7番の吉川くん、5番の小林くんとかけっこうよかったなあ~
ワタルが崩されたりしてたし・・・
あとは6番の秋野くんの視野の広さとパスの正確さ、8番の中川くんの運動量とスピード、
20番の中谷くんのディフェンス力の高さ。。。
U-18やるな~って思いました。さすが、ユースチャンピオン。
よく鍛えられてます。アカデミーがこんなに強いって誇らしいわ~
前半ロスタイムにレアンドロの追加点で2-0で前半終了。
後半、ネルシーニョが動いた。工藤に代えて澤、那須に代えて藤田
澤は秋野くんのマークに。。。すごいね。秋野くん、ネルシーニョが本気でマークつけてきたよ。
そしたら後半始まってすぐ、マスのロングフィードに抜け出した澤のゴールで追加点。
これで勝負は完ぺきにつきましたね。
そのあとは、ちょっと間延びした試合に。。。
U-18もけっこうチャンスを作って面白かったけど。。。
試合終盤は、メインスタンドの雰囲気は完全にU-18応援に。何とか1点取れ~って感じに。
ゴール裏も同じなのか、終盤のU-18のCKには「ゴールゴール柏ゴール!」のコールが出てました。
結局、試合は3-0で終了。お兄さんが貫録を見せました・・・
ある意味ホッとしました。
試合終了してあいさつ

その後、観客にあいさつに回るときに、宮本たくちゃんが、両方の選手たちに一緒に回れと指示。
なので、トップもU-18も一緒に、アウェイ側ゴール裏からバクスタ、ホームゴール裏、メインと回ってあいさつ
なんか、すごく嬉しかった。ほほえましいし、こういう試合ができるチームに誇りを感じました。


選手たちもトップ、U-18入り乱れて歩いてて、マスと中谷くんが何やらしゃべったり、秋野くんとタニのキャプテンどうしが仲良くあるいたり。。。
すごく暖かいいい雰囲気でした。
こんな試合が見れたのが、すごくうれしかったです。
そして、トップは久しぶりの勝利!!
次の札幌戦につなげてほしいです。
最後に・・・
J'sGoalの記事
スポナビの記事
千葉日報の記事
朝日新聞千葉版
読売新聞千葉版
他にもスポーツ紙とかで取り上げられて、注目されてるんだなってうれしく思いました。
さて、話題の試合です。
初の兄弟対決。それも日立台ですよ。ホントに幸せな時間だった。
そして、真剣勝負ながら、こんなに穏やかで柔らかい雰囲気のスタジアムも初めてでした。
天皇杯2回戦、柏レイソル VS 柏レイソルU-18
競技場にはためく旗・・・レイソルの旗が2つ

そして掲示板にレイソルのエンブレム2つ

さらに、ホームゴール裏の弾幕
「柏の育成 俺たちの宝」

今回は、ゴール裏ではなく、メインスタンドに陣取りましたが。。。
やっぱり、この席って高いだけあって(笑い)すごいいい。
試合前のウォーミングアップとか、選手の声とか表情とかよく見えるし、
試合中、監督の動きとか声とかわかるし、ボールの動きも見やすい。。。うん、貴重な経験だった!
試合前の選手の練習。キーパー練に出てきた5人・・・トップもU-18も一緒に。
そしてまずホームゴール裏にあいさつ。
そのあと、フィールドプレーヤーのU-18もホームゴール裏にまずあいさつ
写真は取れなかったけど「夢の日立台ダービーありがとう」だったっけな?ゴール裏に弾幕出てました。
ホントにありがとうです。
その後、選手コールは、まずはU-18を全員。もちろんホーム側のゴール裏が声かけて。
選手たちうれしかっただろうな~
下さんが試合後のインタビューで「選手たちが緊張してた」って言ってたけど、あんなコールされちゃったら緊張しちゃうよね。
そして選手入場

なんか不思議だ。
レイソルのホームユニとアウェイユニでの対戦って。

記念撮影は。。メインスタンドだとちゃんと撮れるのね。
ちなみにU-18の方がカメラマンが多かった(笑い)
試合開始・・・
序盤はやっぱりお兄さんたちが強い。
やっぱりU-18の子たちは、みんな線が細いよね。
バラがトップに上がったばかりの頃を思い出した。
レアンドロ→ネット→レアンドロの技ありのゴールで先制。
いつもなら狂喜乱舞のゴール裏もちょっとおとなしめ・・・の声援。
その後、緊張がほぐれたのか、U-18がリズムをつかむ。。。
7番の吉川くん、5番の小林くんとかけっこうよかったなあ~
ワタルが崩されたりしてたし・・・
あとは6番の秋野くんの視野の広さとパスの正確さ、8番の中川くんの運動量とスピード、
20番の中谷くんのディフェンス力の高さ。。。
U-18やるな~って思いました。さすが、ユースチャンピオン。
よく鍛えられてます。アカデミーがこんなに強いって誇らしいわ~
前半ロスタイムにレアンドロの追加点で2-0で前半終了。
後半、ネルシーニョが動いた。工藤に代えて澤、那須に代えて藤田
澤は秋野くんのマークに。。。すごいね。秋野くん、ネルシーニョが本気でマークつけてきたよ。
そしたら後半始まってすぐ、マスのロングフィードに抜け出した澤のゴールで追加点。
これで勝負は完ぺきにつきましたね。
そのあとは、ちょっと間延びした試合に。。。
U-18もけっこうチャンスを作って面白かったけど。。。
試合終盤は、メインスタンドの雰囲気は完全にU-18応援に。何とか1点取れ~って感じに。
ゴール裏も同じなのか、終盤のU-18のCKには「ゴールゴール柏ゴール!」のコールが出てました。
結局、試合は3-0で終了。お兄さんが貫録を見せました・・・
ある意味ホッとしました。
試合終了してあいさつ

その後、観客にあいさつに回るときに、宮本たくちゃんが、両方の選手たちに一緒に回れと指示。
なので、トップもU-18も一緒に、アウェイ側ゴール裏からバクスタ、ホームゴール裏、メインと回ってあいさつ
なんか、すごく嬉しかった。ほほえましいし、こういう試合ができるチームに誇りを感じました。


選手たちもトップ、U-18入り乱れて歩いてて、マスと中谷くんが何やらしゃべったり、秋野くんとタニのキャプテンどうしが仲良くあるいたり。。。
すごく暖かいいい雰囲気でした。
こんな試合が見れたのが、すごくうれしかったです。
そして、トップは久しぶりの勝利!!
次の札幌戦につなげてほしいです。
最後に・・・
J'sGoalの記事
スポナビの記事
千葉日報の記事
朝日新聞千葉版
読売新聞千葉版
他にもスポーツ紙とかで取り上げられて、注目されてるんだなってうれしく思いました。