もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

WOWOWで「カリギュラ(2019年作品)見ました

2020-05-02 01:34:26 | お芝居
GWも半分。皆さんいかがお過ごしですか?
週1出勤なので、もうず~っと、GWみたいなもんで、
「GWも半分です」「GW後半は」とか、言われても、そうなんだ~って実感がありません。

おととい、ちょっと調子が悪く、おなかが痛くて、大腸憩室炎がまた・・・という感じだったので
安静にしてましたが、熱が微熱ですが、出てしまったので、超焦りました。
が、1日だけで、もう平熱です。味覚も臭覚も問題なく。もともと咳ものどの痛みもありませんので
例のコロナではないと思われます。

さて、WOWOWで放送された舞台「カリギュラ」見ました。
昨年の作品。菅田将暉くん主演です。栗山民也さん演出

これは、ちょっと興味あったんですが。。。菅田くんもそうだし、秋山菜津子さんが出てるし。。。
ただ、「カリギュラ」って、芝居の内容がちょっと陰惨じゃないですか・・・暴君なわけで。
それで、やめちゃったんじゃないかなと思います。

感想を一言でいうと、「菅田将暉に脱帽」ですかね。
いや~素晴らしかった
ほとんど出ずっぱりな中、あれだけのセリフ量をよどみなく演じ、
カリギュラの苦悩や絶望、狂気をこれでもかというほど、熱演・・・
画面を通じてでも、引き込まれる演技なので、劇場で見たら、すごかったんだろうなと。
(すごく疲れたかもしれない)

カリギュラって暴君で独裁者という悪いイメージばかりだったのですが、
確かにやってることは、ひどいことばかりだけど、
私腹を肥やすとか、そういう悪人ではなく、ある意味、純粋というか
自分の立場からくる、孤独や悲しみ、絶望や苦悩をどう消化してよいか
わからないがための非道という感じで・・・・

それを純粋に演じきった菅田将暉くんは、ホントに素晴らしいと思いました。
いやあ。すごいエネルギーだと思います。


そして、暴走する暴君を受け止めるセゾニアの秋山菜津子さんのすばらしさ。
カリギュラのために必死に生きている女性でした。

あとは、シピオンの高杉真宙くん。舞台で見るのはメタルマクベス以来だったけど、
とても難しい役をしっかり演じていたと思った。

全体的に色が赤い舞台だったのも、印象的で、カリギュラの狂気によく合ってたと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする