2021年10月30日は第1024話「大岡紅葉の挑戦状 (前編)」が放送された(10月31日視聴)。
よみうりテレビの公式ページ
小学館の公式ページ
ytv MyDo!(見逃し配信サイト)
・「大岡紅葉の挑戦状 (前編)」
放送終了後のあらすじは下記のとおり。
蘭のもとに大岡紅葉からメールがくる。内容は「工藤新一に解いてほしい暗号がある」というものだった。ある資産家の屋敷に長年勤めて家政婦が、四人の息子に暗号を残し亡くなった。彼女はミステリー好きで息子達が力を合わせて宝物にたどりつくように、四人に一枚ずつ暗号を送ったそうだ。彼らが暗号を共有した直後、長男が音信不通に。トラブルに巻き込まれたかもしれないということで、暗号を解き、行方を探して欲しいというものだった。紅葉はこの日に東京へ来て、詳しい話をしてくれるらしい。その予定時刻が直前に迫っていたこともあり、蘭は急いで新一に暗号を送る。
そのメールを阿笠邸で受け取ったコナン。そこには、明日から夏休みということで少年探偵団の面々が集まっていた。ゲームをしながらエビせんべいを食べていた元太は痒みを覚え、甲殻類アレルギーの可能性が出る。
探偵事務所に帰宅したコナンは「新一に、蘭と一緒に紅葉の話しを聞いてきてほしいと頼まれた」と伝え、蘭とともに紅葉が待っている杯戸中央ビルの屋上へ向かう。そこには平次と和葉の姿もあった。
紅葉は「平次より先に解く高校生がいた場合、私のお願い聞いてほしい」と約束しており、その相手として新一を指名したのだ。「平次に結婚を迫るに決まっている!」と焦る和葉は、新一に負けてほしいと頼もうとするが……。
京都の紅葉が大阪の平次と東京の新一に謎を解かせるため、東京に集合する大掛かりなお話…だが、あまりそうは見えない。
暗号の謎を解くはずが、殺人事件に発展。どちらが先に解決するか…と、あまり緊張感が見えない。謎解き競争と言えばそうだが、
とりあえず、次回は解決編。
・今回の「声の出演」(敬称略)
江戸川コナン: 高山みなみ
毛利 蘭: 山崎和佳奈
-------------------
服部平次: 堀川りょう
遠山和葉: 宮村優子
大岡紅葉: ゆきのさつき
伊織無我: 小野大輔
-------------------
柏木 優: 上田耀司
菅田克信: 小山剛志
陣屋才輔: 川中子雅人
大岡家の使用人:岐部公好
倉庫の警備員 :塾 一久
-------------------
吉田歩美: 岩居由希子
小嶋元太: 高木 渉
円谷光彦: 大谷育江
阿笠博士 : 緒方賢一
灰原 哀: 林原めぐみ
-------------------
少年探偵団・博士が最後に表示されるのは珍しい。
次回、2021年11月6日は第1025話「大岡紅葉の挑戦状 (後編)」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
大岡紅葉の依頼で「ある資産家の屋敷に長年勤めて家政婦が、四人の息子に残した暗号」を解いていたコナンと平次。たどり着いた杯戸港の第四倉庫では、頭部から血を流して倒れている男の他、三人の姿があった。彼らは暗号を残された四兄弟で、遺体となっていたのは長男。彼らは長男に呼び出され、最初に来た次男が発見した時にはすでに遺体となっており、その後に三男、四男が合流したそうだ。近くに落ちていたメタルフレームの眼鏡の様子から、コナンと平次は、これが殺害事件だと考える……。
「殺害事件」って何だ?
「放送1,000回記念プロジェクト」
放送1,000回記念企画として、YouTubeにてこれまでのOP・ED映像を公開中。
The Best of OPED OP曲リスト
The Best of OPED ED曲リスト

にほんブログ村
よみうりテレビの公式ページ
小学館の公式ページ
ytv MyDo!(見逃し配信サイト)
・「大岡紅葉の挑戦状 (前編)」
放送終了後のあらすじは下記のとおり。
蘭のもとに大岡紅葉からメールがくる。内容は「工藤新一に解いてほしい暗号がある」というものだった。ある資産家の屋敷に長年勤めて家政婦が、四人の息子に暗号を残し亡くなった。彼女はミステリー好きで息子達が力を合わせて宝物にたどりつくように、四人に一枚ずつ暗号を送ったそうだ。彼らが暗号を共有した直後、長男が音信不通に。トラブルに巻き込まれたかもしれないということで、暗号を解き、行方を探して欲しいというものだった。紅葉はこの日に東京へ来て、詳しい話をしてくれるらしい。その予定時刻が直前に迫っていたこともあり、蘭は急いで新一に暗号を送る。
そのメールを阿笠邸で受け取ったコナン。そこには、明日から夏休みということで少年探偵団の面々が集まっていた。ゲームをしながらエビせんべいを食べていた元太は痒みを覚え、甲殻類アレルギーの可能性が出る。
探偵事務所に帰宅したコナンは「新一に、蘭と一緒に紅葉の話しを聞いてきてほしいと頼まれた」と伝え、蘭とともに紅葉が待っている杯戸中央ビルの屋上へ向かう。そこには平次と和葉の姿もあった。
紅葉は「平次より先に解く高校生がいた場合、私のお願い聞いてほしい」と約束しており、その相手として新一を指名したのだ。「平次に結婚を迫るに決まっている!」と焦る和葉は、新一に負けてほしいと頼もうとするが……。
京都の紅葉が大阪の平次と東京の新一に謎を解かせるため、東京に集合する大掛かりなお話…だが、あまりそうは見えない。
暗号の謎を解くはずが、殺人事件に発展。どちらが先に解決するか…と、あまり緊張感が見えない。謎解き競争と言えばそうだが、
とりあえず、次回は解決編。
・今回の「声の出演」(敬称略)
江戸川コナン: 高山みなみ
毛利 蘭: 山崎和佳奈
-------------------
服部平次: 堀川りょう
遠山和葉: 宮村優子
大岡紅葉: ゆきのさつき
伊織無我: 小野大輔
-------------------
柏木 優: 上田耀司
菅田克信: 小山剛志
陣屋才輔: 川中子雅人
大岡家の使用人:岐部公好
倉庫の警備員 :塾 一久
-------------------
吉田歩美: 岩居由希子
小嶋元太: 高木 渉
円谷光彦: 大谷育江
阿笠博士 : 緒方賢一
灰原 哀: 林原めぐみ
-------------------
少年探偵団・博士が最後に表示されるのは珍しい。
次回、2021年11月6日は第1025話「大岡紅葉の挑戦状 (後編)」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
大岡紅葉の依頼で「ある資産家の屋敷に長年勤めて家政婦が、四人の息子に残した暗号」を解いていたコナンと平次。たどり着いた杯戸港の第四倉庫では、頭部から血を流して倒れている男の他、三人の姿があった。彼らは暗号を残された四兄弟で、遺体となっていたのは長男。彼らは長男に呼び出され、最初に来た次男が発見した時にはすでに遺体となっており、その後に三男、四男が合流したそうだ。近くに落ちていたメタルフレームの眼鏡の様子から、コナンと平次は、これが殺害事件だと考える……。
「殺害事件」って何だ?
「放送1,000回記念プロジェクト」
放送1,000回記念企画として、YouTubeにてこれまでのOP・ED映像を公開中。
The Best of OPED OP曲リスト
The Best of OPED ED曲リスト

にほんブログ村