銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和六年五月場所・三日目

2024-05-14 22:26:02 | 大相撲観測日誌
 令和六年五月場所(於國技館)は三日目。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページ

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)

・幕下
 若ノ勝を突き落とし、新弓取りの朝乃若連勝。
 日翔志を押し出し、藤青雲連勝。
 荒篤山を押し出し、木竜皇連勝。
 生田目を叩き込み、嘉陽連勝。


・十枚目(十両)
 千代丸を寄り切り、栃大海3連勝。
 對馬洋を押し出し、風賢央白星先行。
 欧勝海を寄り切り、阿武剋3連勝。
 志摩ノ海が白鷹山を叩き込み…に物言い。志摩ノ海が残っていて団扇どおり3連勝。
 千代栄白星先行、伯桜鵬は強行出場も黒星先行。
 最後英乃海がいなして玉正鳳落ちたが、先に英乃海が土俵を割っていた。「送り出し」で玉正鳳白星先行。
 輝3連勝、若隆景に土。
 遠藤と朝紅龍、一緒に出て団扇は朝紅龍。先に出たのは朝紅龍で差し違い、遠藤3連勝。


・幕内(まくのうち)
 狼雅を寄り切り、宝富士3連勝。
 出る時疾風をガバッと入れ替えて剣翔すくい投げ、白星先行。
 友風を送り出し、欧勝馬3連勝。
 正代を押し出し、玉鷲白星先行。
 阿武咲を下し、宇良3連勝。
 翔猿を寄り切り、大の里白星先行。
 連勝して好調だった髙安は腰痛で休場。阿炎白星先行、髙安はもう残念とも言い飽きた…。
 出る豪ノ山を若元春がいなして逆に押し出し、白星先行。

 平戸海を押し出し、琴櫻白星先行。
 大栄翔を寄り切り、豊昇龍初日。
 霧島に後ろを向かせて押し倒し、熱海富士白星先行。霧島は黒星先行。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和六年五月場所・二日目

2024-05-13 22:31:37 | 大相撲観測日誌
 令和六年五月場所(於國技館)は二日目。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページ

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)

・幕下
 幕下60枚目格付出で初土俵の草野、朝心誠を寄り倒して白星発進。
 長内を押し出し、将豊竜白星発進。
 朝興貴を押し出し、旭大星白星発進。
 天照鵬を破り、若碇白星発進。
 琴手計を押し出し、生田目白星発進。


・十枚目(十両)
 欧勝海を叩き込み、栃大海連勝。
 千代丸を押し出し、風賢央初日。
 紫雷を寄り切り、阿武剋連勝。
 伯桜鵬を寄り切り、玉正鳳初日。伯桜鵬は腕を傷めたか。
 獅司を寄り切り、若隆景連勝。
 東白龍を押し出し、遠藤連勝。


・幕内(まくのうち)
 友風を下し、剣翔初日。
 時疾風を寄り切り、宝富士連勝。
 狼雅を送り出し、欧勝馬連勝。
 佐田の海を一気に押し出し、一山本初日。
 琴勝峰を押し出し、正代初日。
 明生を押し倒し、宇良連勝。
 残そうとする大の里を構わず押し出し、髙安連勝。大の里は2日目に1敗。

 豊昇龍を一気に押し出し、阿炎初日。豊昇龍はスロースタート連敗。
 平戸海も押し込んだが、霧島残して押し出し初日。

 貴景勝休場、豪ノ山連勝。
 照ノ富士も休場で今日のお客さんはかわいそう。大栄翔連勝。

 熱海富士を下し、琴櫻として初の勝ち名乗り。

 照ノ富士休場で聡ノ富士が弓取りから外れ、もと十枚目朝乃若が初の弓取り。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和六年五月場所・初日

2024-05-12 19:47:12 | 大相撲観測日誌
 令和六年五月場所(於國技館)は初日。

 初日から、先場所優勝の尊富士と朝乃山が休場。

 昨日付けで尾車親方が退職した。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページ

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)

・幕下
 鳴滝を押し出し、若隆元白星発進。
 大翔丸を寄り切り、徳之武藏白星発進。
 大青山を下し、木竜皇白星発進。
 天空海を叩き込み、嘉陽白星発進。


・十枚目(十両)
 新十枚目同士。風賢央を叩き込み、塚原改メ栃大海白星発進。
 對馬洋を寄り切り、新十枚目阿武剋白星発進。
 島津海が肺炎のため急遽休場、獅司不戦勝。
 白熊が若隆景を寄り倒し…に物言い。若隆景は俵で残しているように見え、白熊の足が先に返ったという判定で差し違い。若隆景が白星発進。
 北の若も初日から休場で、輝不戦勝。
 千代翔馬を寄り倒し、久々十枚目の遠藤白星発進。

 幕内土俵入り・横綱土俵入りの後、賜盃返還式と優勝額の除幕式。尊富士が史上初の「ちょんまげの優勝掲額」として5年超飾られる。

・幕内(まくのうち)
 剣翔を寄り切り、宝富士白星発進。
 新入幕同士。時疾風を寄り切り、欧勝馬白星発進。
 引いた一山本を押し出し、北勝富士白星発進。
 琴勝峰を押し出し、玉鷲元気に白星発進。
 王鵬を寄り切り、宇良1勝。
 若元春を押し出し、髙安時間をかけて白星発進。

 カド番霧島を一気に押し出し、豪ノ山白星発進。
 貴景勝をまっすぐ押し出し、平戸海白星発進。
 引いた琴櫻を押し出し、平幕に落ちた大栄翔は復活の白星。琴ノ若改メ琴櫻は改名初日を飾れず。
 豊昇龍をがっちり上手投げ、熱海富士1勝。

 先々場所の敗戦を反省、照ノ富士を破って新小結大の里大きな1勝。関脇以上全員黒星という残念な初日。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

犯人に突撃!

2024-05-05 17:36:43 | めいたんていコナン…など
 2024年5月4日は第1122話「張り込み3」が放送された(5月5日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)
 TVer(見逃し配信サイト)

 劇場版の公式サイト


・「張り込み3」
 放送終了後のあらすじは下記のとおり。

 公園で女性の遺体が発見された。被害者は職場での評判も良く、交友関係のトラブルも見当たらない。どうやら仕事帰りに犯人と遭遇し、襲われてしまったようだ。現場検証していた高木刑事と千葉刑事は、あるカフェのスタンプカードが落ちていることに気が付く。被害者も同じカフェに通っていたようだが、彼女のスタンプカードは財布の中に入っており、現場に落ちていたものは犯人の所持品だった可能性が高かった。大量にスタンプが押されていたことから、高木刑事と千葉刑事はカフェの付近で張り込みをすることになる。
 その後、高木刑事と千葉刑事が準備した張り込み部屋には、何故かコナンたち少年探偵団の姿があった。千葉刑事が買出しに行ったコンビニで会い、張り込みをしていると気づかれて付いてきてしまったのだ。
スタンプの量から常連客だということは分かったが、オーナー曰く「常連客が多く持ち主の特定ができない」ということらしい。「それでは犯人が現れても分からないのでは」と心配する灰原たちだったが、コナンは張り込み部屋にある物がいつもと違うことを指摘。「手掛かりがもう一つある」と言い出す。話をしている最中、謎の人物が張り込み部屋に入ってきて……。


 張り込み中の刑事たちに割り込む少年探偵団。本話は特別な許可を得ているので、良い子はマネしないようにしましょう。

 今回は第1発見者も一緒に張り込み。スタンプカードを落とした常連客が犯人かと思いきや? という展開。怪しい男たちに突撃する探偵団がいい迷惑だ。このお店今後大丈夫かな。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン: 高山みなみ
-------------------
 吉田歩美:   岩居由希子
 小嶋元太:   高木 渉
 円谷光彦:   大谷育江

 灰原 哀:   林原めぐみ
-------------------
 高木刑事 :  高木 渉
 千葉刑事 :  千葉一伸

 女性店員 :  京花優希
 男性客 :   岡田雄樹
 女性客 :   田中奏多
-------------------
 黛 加代:   愛河里花子
 成岡 亮:   田中文哉

 安堂和也:   間島淳司


 次回、2024年5月11日は第1123話「群馬と長野 県境ボーダーの遺体 (前編)」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 群馬県にやって来たコナン、蘭、小五郎。ご当地の食事を楽しもうと群馬県警の山村警部に連絡をとる。小五郎が群馬県に居ると知った山村警部は、「長野県との県境で殺害事件が発生して揉めているため、加勢に来てほしい」と言い出す。コナンたちが向かった現場のホテルには、長野県警の大和警部、諸伏警部、上原刑事の姿もあった。県境の真上で発見された遺体。どちらも「ウチの事件だ」と譲る気がないため、合同捜査が始まり……。

 原作付き前後編。

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村