モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

お騒がせしました

2007-01-17 20:56:29 | いろんな話。
ナニがドウなったのかわからないのですが。

復活したようです。

とりあえずシステムの復元で復活し、
それからエラーチェックをしたり。

デフラグや、あらためてバックアップなど有事に備えておこうと思い。

ボチボチと、やっています。


ちょっと自分の中で、そろそろ寿命かなと思っている向きもあるのですが。

モノにもよるでしょうが、PCの寿命も5年くらいと聞いたりします。

そろそろ、その年齢なんだよね。
人間の年でいうと、78歳くらいかな。

勝手な想像ですが。

90歳過ぎても元気に現役っていうひともいるし、
まだわかんないけどね。


だから人間の年に換算するなっつうの。


だから明日の朝起きたら、
また今のこと忘れちゃってるんじゃないかと思うと不安だけどね。

とりあえず自分とPCを信じるしかないか。


今夜のところは。


復活させるまで気を張って平静を装っていたせいか、
なんとか目途ついたところでガックリ来ちゃいました。


さすがに眠いー。

ゆっくりと休めそうだー。


メッセージやアドバイスくださった方、有り難うございました。(おじぎ)

システムの復元

2007-01-17 13:22:12 | いろんな話。
ログインユーザー名は確かに私を認識してくれているのに、
その肝心な個人設定を全て忘れてしまったようです。

名前は知ってるけど、ところでアンタ誰?
何しにきたの?と言われているようで。

認知症の身内と対峙しているみたい、な。

やや違うか。


というわけで最終的にシステムの復元で無事に元通りのマイコンピュータを取り戻すことができました。

原因がわからないので、
また起動したらこうなるんじゃないかという不安も否めないものの。

まずは、お気に入りと顔文字は取り戻しました。

今のところ。


私に一番必要なものって顔文字なのか?(?_?)

図書館にて

2007-01-17 10:51:12 | いろんな話。
久々に足を運んでみた。
新規で登録しようとしたら12年前に登録されていたことが判明。再発行の手続きしてもらい、『化学のドレミファ』など三冊借りてきた。

不思議な、ゆるい空気。本だらけの夢空間。
これは、しばらく通いつめそうかも。

その後

2007-01-17 09:22:11 | いろんな話。
あるべきはずの場所から、すっかりと姿を消していたのでもうだめかと思いましたが。
ちゃんとバックアップが残されていたので、それを元に復旧しています。

たぶん大丈夫だと思うのですが・・・(まだちょっと不安)


しかしながら、インターネットの”お気に入り”というフォルダには溜め込んだサイトが全て保存されているのを見つけたものの。

それをインターネットエクスプローラー(合ってるのか?)上で機能させる術が、わかりません。

それから一旦、接続を切るとまた繋いだときに同じ状況(新規)になりそうで怖いです。

毎回これをしなくちゃならないのは厄介だなー。


とりあえずデータが復旧できたのでホッとしていますが。


お昼ごろに、また同じことで頭を悩ませているかもしれません。

顔文字使えるように戻したいなあ。


まずは出掛けてこようっと(案外お気楽)。


マイパソコンの中で取り返しのつかないことが起こっていそうなのに、
まるで実感が湧いていないユーザーらしいです。

起こってみないと気付かないなんて愚かな話。

データ消滅。

2007-01-17 08:52:51 | いろんな話。
まるでわからないのですが。

今朝いつもどおりパソコンを起動すると。

いつも見慣れた”しりあがり寿”の壁紙が消え、
FMVの画像になっていました。

いい感じの海中画像で、それはそれで大変に良かったのですが。

いつも並ぶショートカットの数が明らかにおかしいのと、
フレッツに接続すると月半ばなのにカウント(積算時間数)が0から始まったので。

妙に思っていると。

ネットに繋いでみたらモノスヤブログではなくFMVの製品紹介のサイトが開き、
おまけに”お気に入り”は全て消えていました。


いやな予感がしてマイドキュメントを開くと、
今までのデータが全てきれいに無くなっていました。


ちなみに困ったのは顔文字を使おうとしても、
それさえも使えなくなっていたことです。

ワードもアウトルックも初期設定に、なっていました。

フォトショップは無くなってたし。

(フォトショップアルバムで画像は見ることができましたが。)


これから、いよいよ勉強会の資料作りをしようと思っていた矢先。

まるで、まっさらな状態からまた作らなくちゃならないのだということを。
気付かされて、あちゃーと思っている割に。

どこかで、なんとかなるんじゃないかと思っている私。


何とかするしかないんだろうけど。


困ったことは試しに再起動、又は終了して改めて開始した際に。
何度も同じ(新規の)状態になることです。

たとえばフレッツ接続の時間は0から始まるし、
お気に入りに保存しても次にはそれがすっかり消えていること。


毎回こんな状態が続くとなると、かなり厄介ですね。


幸いはメールのアドレスが(ほぼ)ヤフーで、
そちらには何の影響もなかったことと。

ブログを書くには支障がないこと、くらいでしょうか。


これからサイトの更新をしようとしたら、いったいどうなるんだろう?

それもヤフーだから、なんとかなるのかな。


世話人の書類は全部(今までの分)出してあるから、それもなんとかなるかな。


ものすごく大変な状況なのに、
いまいち実感が湧いてません。


すごいことになった、と気付くのはこの先なのかもしれません。


すっかり中身が新しいパソコンちゃんになっちゃって。

でもユーザー名を忘れてくれてなかったくらいが、せめてもの救い?


初めてぶち当たる障害(?)かも。
どうしたらいいんだか全然わからないや、っていうか消えたものは元には戻らないのかな?