satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

晩年の夫婦感って・・・

2014-02-28 08:34:52 | 日々思う事・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

おはようございます!

今日の札幌は、最高気温はプラスの2℃予報。

そして驚くべきは事は、最低気温もプラス1℃の予報でした

でも明日からまた氷点下の世界に戻る様ですが・・・

 

さて・・・

今朝はなんとアクシデントと言うか、朝起きたら右のアキレス腱痛が出現。

だんだ痛みがひどくなって今日は奥さんの送迎をお休みしました。

救いは奥さんが外科の病院に勤務しているので、アイシングセットやら、

痛み止めを常備している事ですね。

 

今日は・・・

一日安静にして明日も痛みを引きずるようでしたら病院受診ですね。

ほんとに60を過ぎると予測できない事が突然起きますから油断大敵を

肝に命じて過ごします。

 

明日から・・・

違うタイトルで投稿予定です。

リタイア生活を一年経験して、何を大切に日々を過ごして行くべきかを

学んだような気がします。

晩年の夫婦感は個々違いがあると思いますがsatochinはこうありたいと

思うそんな日々を明日から綴って行きますね。


リタイア後の総括は・・・

2014-02-27 09:57:46 | 日々思う事・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

おはようございます!

今日の札幌は\(^o^)/。

気温は6℃と春を感じますが週末はまた寒くなるようですよ・・・

 

さて・・・

2月も明日で終わりですね。

当初は今日明日でリタイア後1年の総括を、半年づつ綴って行く予定で

いましたが、綴っていくうちどうしても退職直前の事務方の不誠実さが、

何故か思い出されて嫌な気持ちになります。

過去は10度に1度振り返れば良いといいますから、そんな事で総括は

止める事にしますね。

 

でも・・・

40代から準備をしていた60歳定年に悔いはありません。

2代目の事務長さんに随分可愛がられて、マンションのローンは50歳で

完済、60歳までにこれくらい貯蓄して、現役時代にリフォームを済ませ、

古い電化製品は買い替えるなどなどいろいろ教えて戴きました。

 

ほんとに・・・

準備万端で迎えたリタイア生活!

これも全て奥さんの支えがあっての事ですね・・・

 

今日は・・・

ジムをお休みして昼食後は掃除&お使いに行く予定です。

もう少し主夫業を充実出来ればとおもう今日この頃ですよ(*^^)v。

 

追記:昼食の何時ものかけそばに・・・

   今日は鶏肉&ねぎゴロゴロ塩麹焼きを入れてみました。

       

夕食用に昨日から塩麹に付けていた鶏肉を思い出して、にんにく・酒・

みりんで味付けしましたが結構美味しかったです。

残りは今日のsatochinのご飯のおかず、でもにも合いそうですね

  


弱っちぃ爺っこ・・・

2014-02-26 17:29:48 | 定期受診日

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

今晩は!今日の札幌は晴れ、気温は4℃とかなり過ごしやす一日でした。

 

今日は・・・

定期の内科受診日でしたが、時々湿疹が出る日があって皮膚科も受診!

原因は不明ですが蕁麻疹ではとの事で内服を投与されました。

ちょっとしたストレスでも出るとか、ほんとに弱っちぃ~爺っこですね。

 

そして・・・

戻ってジムに向かいました。

その後、早上がりの奥さんを迎えに行って病院受診の経過報告!

言われちゃいましたよぉ~。。。弱っちぃ爺っこと・・・

 

多くの皆様から・・・

お褒めを戴いた「奥さんのために生きる」は早くも陰りが見えましたね。

でもシニア世代は打たれ強くなっていますからドンマイです・・・

明日は主夫業を頑張りますね

 


男は黙って。。。なんて\(^o^)/

2014-02-25 10:11:01 | 日々思う事・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

おはようございます!

今日も札幌は! 最高気温はプラスの3℃!

現在の表示はプラス1℃と昨日よりも温かく感じられます。

願わくはこのまま穏やかな日々が続いてほしいものです。

 

今日は・・・

ジム休館日!

投稿のあとはパークゴルフのインドアに行って少し打ち込んできますね。

その帰りにお使いに行って夕食の下準備をして奥さんを迎えに行きます。

 

過去・・・

何度が書いてきましたが、互いにリタイアしてからの生活は共同生活が

理想と思っています。

現在は家内が円満退職するのを待ってる状態ですが、この時期こそ主夫の

勉強をしっかりして来るべき日を待たなければと思っています。

 

夫婦二人で・・・

サンデー毎日となった時、ただ家でぶらぶらして三度の食事が出てくる

のを待つなんて言うのが熟年離婚の最大の原因でしょうね。

 

自身のセカンドライフは・・・

元々、奥さんのために生きたいと思っていましたから、一年かけて主夫業

を教えて貰って最近はちょっと恰好がついてきました。

3月からはそんな日々を綴っていきたいと思っています。

 

ダイエットも・・・

そうでしたが、ブログで綴る事で随分励みになりました。

今は「男は黙って。。。」なんて流行らないんですよね(*^▽^*)。

「男は有言実行」であってなんぼと思っていますよ。

あとはタイトルですねぇ~インパクトのあるタイトルって難しいですね。

 


3月1日から新タイトルで登場しますよぉ~(*^^)v

2014-02-24 11:02:41 | ご報告・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

こんにちは!

今日の札幌は!最高気温はプラスの4℃!

現在の表示はプラス1℃ですが体感はかなり春ぅ~と言った感じですよ。

 

さて・・・

お楽しみの週末最終日は、トン汁・長いもの酢醤油和えを、いいちこの

水割りで楽しみました。

       

       

       

これも最近マイブームとなっていますが、いいちこと水を4:6で割って

一昼夜置いた物を飲んでいます。

まろやかないい味になって美味しいですよ\(^o^)/。

 

今週の・・・

ジム通いも(月)(水)(金)の予定です。

水曜日は定期の内科受診の予約が9時なので、午後のジムに間に合うと

思っています。

明日の火曜日は久々にパークゴルフのインドア練習に行ってきます。

2月のサービス券を持っているので使わないとね・・・\(^o^)/。

土曜日は奥さん、今度は白髪染めに行くとかで少しですがお留守番の

satochinです。

 

そして・・・

この3月の1日から新しいタイトルで投稿予定です。

ジャンルも「定年後の暮らし」から「夫婦二人暮らし」に変更予定。

ただタイトルをまだ決めかねているので急がなくてはですね(*^^)。

それにしても投稿内容には殆ど変化がありませんから本当に気分的な

ものなんですけどね。

こんなsatochinですが見捨てずお付き合い下さいね・・・(*^^)v。