おはようございます!
今朝の札幌
、気温は5℃~10℃予報で現在は5℃です。
やっと傘マークから解放されると思っていたら、また午後から雨予報の札幌・・・
ほんとにパッと温かくなりませんね
今日は・・・
このあと今年初の公園コースの整備に行ってきます。
本来ですと明日が公園コースのオープン日でしたが、5月6日まで公園そのものが・・・
散歩以外は、自粛規制となっています。
一般公園の他に・・・
テニスコート・野球場、パークゴルフ場・グランドゴルフ場・ゲートボール場と、
かなりの多目的な公園ですから、ご町内の皆様は結構なジレンマになっているでしょうね
ジレンマと言えば・・・
satochinチはお使いですね。
週に1度から、2週に1度に替えて、いろいろ多めに購入していましたが、この状況下では非常に不謹慎に、
見えているのではと思い、ライフスタイルを替えました
今週は特売日を避けて、水曜日に行ってきましたがガラガラでした、そして購入金額はやや高めかな
本当は・・・
昨日がお使い日だったのですが、やはりチラシが入っていて、生協もなにを考えているのか・・・
相変わらず消費者を煽っていますね
生協も他のお店も今日から状況を見直すとか、そう言うところは地区スーパー足並みが揃うようです
まぁ~
どこも上層部の判断で店で働いている皆さんは、消毒・清掃など大変な思いをして我々を迎えていると
思うのですが、まず根本を見直してと言う感じがしますね。
(月)~(日)まで同じ価格で提供するのが、3密を防ぐ一番の解決策ではありませんか?
平日は・・・
1P・158円で売られている玉子が、特売日では1P・110円でお一人様1点限りで販売・・・
5人家族なら5P買えるのですから家族総出で行くわけですよね。
それを今頃小池都知事さんが、いろいろ制約を出してきましたが、一番大切な事を最後に上げている様では、
普段お使いになんか行ってないんでしょうねって思ってしまいます。
EDLP(エブリデーロープライス)と言う言葉に出会ったのは・・・
リタイアした頃でしょうか? 西友などが早くから取り組んだようですが、やはりいろいろ反発があったようで、
それでも最近再び目にするようになりました。
ドラッグストアの台頭もあってか・・・
新聞折込のチラシの数が、最近減ってきている様に思っていました。
まぁ~アメリカなどに右倣えする必要はありませんし、スーパーがコンビニの様にたくさんある日本では、
なかなか定着しないのではと思っていましたが、なんとか今こそこの時期に見直ししてほしいものです。
ほんとうに・・・
コロナウイルスの機会にと言うのも情けない話しですが、消費者云々ではなくて、商品を提供する側の方で、
いろいろ再構築してほしいと思う今日この頃であります。
コロナウイルス前に・・・
アルコール依存症になりそうで、昨日から自重する様にしたsatochin、週明けは雑感で始まりました。
明日から何時もの軽い投稿ですね・・・