satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

第二回例会日・・・

2022-06-05 05:02:50 | パークゴルフ

おはようございます!

今日の札幌は、気温は9℃~16℃予報で、現在は10℃です。

 

昨日は・・・

予定通り、午後から公園コースを、今日の主戦場の大会の微調整を兼ねて、ラウンドしてきました。

まぁ~コース内容が全然違うのですが、長いホールは少し参考になりますね(^.^)

 

そして・・・

今日はこのあと何時もルーティンをして、6時45分コースに向けて出発です。

今回はペア大会のパートナーの方も参加するとの事で、迎えにいってから向かいます。

 

個人的な練習は・・・

今日の大会以降、しばらくありません。

今後は6月22日のペア大会に向けて、次週からは周イチペースでペア戦の練習になります。

 

今日は・・・

お疲れモードで帰宅すると思うので、またコメント欄を閉じますね。

お楽しみのお馬さんも今週はお休みします。

まずは頑張ってきますね・・・(*^^)v


胆のう全摘後症候群・・・

2022-06-04 05:58:50 | 日々思う事・・・

おはようございます!

今日の札幌は、気温は10℃~16℃予報で、現在は10℃です。

ほんとにパッと温かくならないですねぇ~

こんな感じであっと言う間に、夏が終わってしまったらどうしましょう・・・

 

そんな寒い中・・・

今日は午後から公園コースで、明日の主戦場の輪厚国際の例会の微調整に行ってきます。

本大会の明日もあまり気温が上がらなくて、テンションはだだサガリ中です

 

そして・・・

6日は定期の内科受診日!

もう血液検査は風前の灯と言う感じですが、それでも体重自体は4㌔くらい落ちているので、

密かに期待はしているのですが、中性脂肪よりは「胆のう全摘後症候群」と言う病気があるとか・・・。

 

術後暫くは軟便が続いて・・・

ウルソと言うお薬で落ち着いていたのですが、意外と早めに打ち切られて様子を見ていましたが、

今年になって、ひどい下痢が続いていた時期があって、いろいろ腸内環境を整える努力をしてきましたが・・・

一番効果があったのは禁酒ですね

 

途中何日か飲んしまいましたが・・・

多くは節酒より禁酒状態でしたから、今は落ち着いているのですが、

トイレに行けないと言う状況下では、少し神経質になりがちなので、内服の相談にと思っています。

 

この時期から・・・

北の街さっぽろは美味しいものが多く出回ってきますから、たまにはお酒も楽しみたいですよね

あっ禁酒と一緒に揚げ物も一切摂っていないのですよ。

4㌔減は、そちらの方がウェートは大きいかもですね・・・


データ作り・・・

2022-06-03 06:27:15 | パークゴルフ

おはようございます!

今日の札幌は、気温は13℃~17℃予報で、現在は13℃です。

 

昨日は・・・

久々に主戦場のコースをラウンドしてきましたが、公園コースとは違って攻め甲斐のある・・・

そして攻略の難しいコースでもあります。

 

今日は・・・

奥さんお楽しみのジムの送迎係のsatochinですが、合間に昨日チェックしてきたコースのデータを

まとめて過ごします。

なんでもまずデータ、一度で頭でシミュレーションをしないと始まらない性格なんですね(^.^)

まぁ~データ通りに行くと毎回優勝しているのでしょうけどね、技術が伴わないのが実情です・・・

 


足手まといに・・・

2022-06-02 05:56:37 | パークゴルフ

おはようございます!

今日の札幌は、気温は11℃~18℃予報で、現在は11℃です。

 

5月は・・・

地区パークゴルフ同好会の大会が2つあって、2つとも担当していた関係で、自身が主戦場にしているコースには、

なかなか練習に行けなかったのですが、今週の日曜日に第二回例会があるので、今日は仲良し組で練習に行ってきます。

 

今年は・・・

お馬さんが「ジリ貧」ですが、パークゴルフ・麻雀などは善戦していますね(^.^)

そんな事で今年はパークゴルフに少し真剣に取り組んでみようかと思っています。

 

歴34年のゴルフに比べると・・・

パークゴルフはそれほど夢中になれないところがあって、それでも今年はなんとペア大会の大きな大会が、

主戦場の輪厚国際コース開催されます。

全日本と言う冠の付いた大会もありますので、幾つになられてもお綺麗なパートナーの方と・・・

頑張ってみようねって、話ししているところです

 

懐メロ・・・

森雄二とサザンクロスの「足手まとい」にならない様に、練習をしなければね・・・(≧◇≦)

いやぁ~最近このメロディーが耳から離れなくて・・・結構ファルセットが出るsatochinでありますよ・・・

 


解放感が・・・たまりません~~~(^.^)

2022-06-01 05:58:58 | パークゴルフ

おはようございます!

今日の札幌は、気温は13℃~16℃予報で、現在は13℃です。

 

地区例会の大会曜日が・・・

昨年、急に水曜日に変わって、火曜日に戻す動きの先導者は、satochinだったんですよ。

 

市の決め事では・・・

公園コースは月曜日を休館日にして、管理をお手伝いしている同好会でコース整備をして下さいと言うお話しでしたが、

当同好会の重鎮が「火曜日の例会を水曜日しましょう!そしたら火曜日に練習ラウンドが出来るでしょ」って・・・

その一声で昨年は水曜日に変わった例会でした。

 

でも・・・

先人者と言うには歴史は浅いかもですが、それなりに意味があって火曜日と決めた例会日を、いとも簡単に・・・

「前日練習出来るから」と言う理由だけで変更するのはどうでしょう?

 

火曜日に・・・

練習に来れる人来れない人がいるだけで、不公平感が生まれせんか?

そして練習に来れる方達が成績上位にいるのは、大会で行われるピンの位置が前日にわかっているから・・・。

 

そういう・・・

不公平感は、satochinが主戦場にしている有料のコースでは、あっても良い事とおもいますが・・・

無料の公園コースでは、あってはいけないのではと力説した結果、今年から火曜日に戻りました

 

そんな・・・

今日のペア大会は、曇天無風の絶好のコンデションでした。

そして久々の7位入賞とニアピン賞をゲットしてきたsatochinであります。

       

       

まぁ~毎度ですが500円会費ですから内容は・・・ね、拘ってはいけませんよ・・・(≧◇≦)

 

でもね・・・

嬉しかったのは、参加84名の皆様が全員集まってくれたこと・・・\(^o^)/

今回はダメかなとあきらめモードでしたので、これが一番嬉しかったです・・・

意外と人気のあるペア大会、準備は泣きたくなるほど大変ですけど、終わってからの解放感はたまらないですね。

 

次期会長候補から・・・

ねぎらいの言葉のあとに、秋もペア大会をしたいねって・・・ 笑って誤魔化すしか・・・ないですよ