mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

和食のランチと和布

2015年02月20日 08時38分31秒 | 日記

HさんとYさんの3人で祇園でランチを戴いてきました。Yさんとは久し振りにお逢いしました。川端の菊水の前で待ち合わせて東へ。花見小路を上がって末吉町を西に入ったところにある「竹きし」というお店で釜めし御膳(¥2,000)をいただきました。茶碗蒸し、野菜の天麩羅、みそ汁と釜めし、香の物、デザート。釜めしは数種類の中から選べます。

HさんとYさんは牡蠣の釜めし(熱々の湯気でレンズが曇ってしまいました)

私は五目釜めしを頼みました。

他に鯛、海老、小芋とおじゃこ、芋と鳥、パエリヤ風等といった幾種類もの釜めしがあります。ミゾレ混じりの冷たい雨が降って寒かったので温かいお料理でホッとしました。

食後、河原町四条を下がったところにある「宮崎東海」さんのアトリエへ寄りました。先生がデザインされた作品と材料等が展示即売されていました。宮崎先生は着物等の古布を洋服等に仕立て直される事をされた先駆者で、Hさんが指導を受けられて10年以上になられるそうです。アトリエに居られてしばらくお茶をいただき乍らお話ししました。80才を超えられているそうですが車の運転が大好きとおっしゃっていました。元気な先輩がいっぱいいらっしゃいますから私も頑張らなくちゃ!!私より10才は若いHさんとYさん、それに先輩の宮崎先生に又元気をもらえた様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする