ハスの果托、ドングリ、マツボックリ、チーゼル、ツバキ等を赤、青、黄色のクラフト染料で炊き染めしました。マツボックリは水で濡れると閉じてしまいます。赤色の染料で染めたドングリが一番きれいです。
姉を見舞いに行ってきました。8月に行って以来の東京行きでした。
生憎の曇り空で折角のE席だったのに富士山を見る事は出来ませんでした。伊吹山が見えてきたのでカメラを取り出そうとカバンの中をゴソゴソしていたらベストショットを通過。遠目に紅葉しているのがわかります。
秋葉原の地上は海抜3.4mだって。そこから何回?エスカレーターで下りたかなあ。ホームは地下何mなのかしら?と思う程の深さ?
ツクバエキスプレスに乗って秋葉原から30分。「柏の葉キャンパス」には東大や千葉大のキャンパスの他に国の出先機関等もあるところで、広い道路と研究施設やマンション等の建物は創られた新しい街と言った感じで、街中が紅葉していました。
癌センターの東病院は駅前からバスで5〜6分のところにあります。病室の窓から柏スタジアムがすぐ近くに見えます。姉の枕元に死神が居る様には感じられませんでした。病と寿命は違うと言いますから「又来るね」と言って握手して帰って来ました。