mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

玄関側を

2018年04月16日 22時26分02秒 | 日記

ジャーマンカモミールが咲き出しました。

昔(10年以上前)は毎年たくさん育っていて花を乾燥させて保存もしていたのですが、いつの間にか消えた状態になっていました。一昨年慶子さんのハウスの裏口に生えていた小さな株を掘り起こしてもらってきたものが今年は零れ種でたくさん芽が出ています。この時期は生の花でハーブティーが楽しめます。ちょっと贅沢な時間が持てそうです。

朝のうちに公募展に出す絵を梱包してヤマトの営業所まで持って行き送ってきました。何かホッとした感が持てました。その後は庭の整理で、今日は主に玄関側の庭の整理と草引き。少し遅くなってしまいましたが、ロシアンセージとコバルトセージの株分けと植え替えも。ポットに移した分は種苗頒布会に出せるかな?

除草はついでに道路のアスファルトの隙間に生えている雑草も抜きました。道路の側溝にも雑草が生えています。ヒメツルソバも生えています。グレーチングをあげて溝の中も全部抜いてちょっとスッキリしました。今はカラスノエンドウ、スズメノエンドウ、オランダミミナグサなどの雑草が多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする